|
マズヤド朝(マズヤドちょう)は、ヒッラを首都としたアラブ系シーア派イスラム王朝。王家は北アラブ系のアサド族に属する。デュバイス1世、同2世が中心となったのでデュバイス朝とも呼ばれる。バサーシーリーの乱やアッバース朝のムスタルシドの対セルジューク朝戦争などにも関わった。イラク中央部に勢力を持ち、十字軍のラテン語資料では「アラブの王」と呼ばれるほどの強勢であったが、12世紀半ばにアッバース朝の攻撃を受け、ヒッラを逐われて王朝の中央イラク支配は途絶えた。 == マズヤド朝の君主 == # アリー1世・イブン・マズヤド・アル=ナーシリー、サナーッダウラ(961-1017) # デュバイス1世・イブン・アリー、ヌールッダウラ(1017-1082) # マンスール・イブン・デュバイス(1082-1086) # スィドカ1世・イブン・マンスール、アブル=ハサン・サイフッダウラ・ファクルッディーン(1086-1108) # デュバイス2世・イブン・スィドカ、ヌールッダウラ(1108-1135) # ムハンマド・イブン・デュバイス(1135-1138) # アリー2世・イブン・デュバイス(1145-1150?) # ムハルヒル・イブン・アリー(1150?-1163) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「マズヤド朝」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|