翻訳と辞書
Words near each other
・ マダガスカルクーデター
・ マダガスカルジカッコウ
・ マダガスカルジャコウネコ
・ マダガスカルジャスミン
・ マダガスカルチュウヒ
・ マダガスカルチュウヒダカ
・ マダガスカルトキ
・ マダガスカルヘビワシ
・ マダガスカルヘビワシ属
・ マダガスカルホシガメ
マダガスカルマングース科
・ マダガスカルミフウズラ
・ マダガスカルミヤマムシクイ
・ マダガスカルメジロガモ
・ マダガスカルメンフクロウ
・ マダガスカルヨコクビガメ
・ マダガスカル・アリアリ
・ マダガスカル・クーデター
・ マダガスカル・スキン
・ マダガスカル・ローズウッド


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マダガスカルマングース科 : ウィキペディア日本語版
マダガスカルマングース科[まだがすかるまんぐーすか]

マダガスカルマングース科(マダガスカルマングースか、Eupleridae、別表記:エウプレルス科)は、マダガスカル固有の7属9種から成る食肉目の科。代表的な種にフォッサ ''Cryptoprocta ferox'' 、ワオマングース ''Galidia elegans'' などがある。
従来の形態学的分類では、ジャコウネコ科にフォッサ亜科 ''Cryptoproctinae'' フォッサが、コバマングース亜科(エウプレルス亜科) ''Euplerinae'' にマダガスカルジャコウネコおよびコバマングース(別名ファラノーク)が分類され、ワオマングースなど4属6種(2010年に発表された新種ダレルズ・ボンツィラを含む)はマングース科ワオマングース亜科(ガリディア亜科) ''Galidiinae'' に分類されてきた〔長谷川 (2011), pp.103-106〕。
最近の分子系統学の研究では、マダガスカルに現存する8種(9種)の食肉目は2400万年前から1800万年前の間(誤差も考慮すると3300万年から1400万年前)に漂流物に乗ってアフリカ本土から渡来してきたマングース科の祖先から進化したことが示された〔。このことは、マダガスカルの食肉目はアフリカ本土のマングース科と密接な関係をもつ単一の系統群単系統群)であることを意味する〔John J. Flynn et al.: ''Molecular Phylogenie of the Carnivora (Mammalia): Assesssing the Impact of Increased Sampling on Resolving Engimatic Relationships'', Syst. Biol. 54(2):317-337, 2005 Molecular Phylogeny of Carnivora 〕。この科の内、フォッサとマダガスカルジャコウネコがもっとも古い種と考えられている。
生息環境の破壊や外来種との生存競争によって、いくつかの種は危急種(VU)や準絶滅危惧(NT)と評価されている。
== 分類と系統の発生 ==
歴史的に見てマダガスカルに生息する食肉目の分類は議論の多い問題であったが、分子系統学の研究からはこれらが単系統群であることが示され、マダガスカルマングース科として認められた。またハイエナを含むハイエナ科 ''Hyaenidae'' はマダガスカルマングース科およびマングース科の姉妹科として、ジャコウネコ科ネコ科と共にネコ亜目の下位に分類された。
マングース科とマダガスカルマングース科の間の分岐は漸新世(約3,400万年前から約2,300万年前までの期間)にまで遡ることができる。そのころのネコ亜目の種は互いに多くの類似点をもっていたが、とくにネコ類とマングース類の間には共通点が多かった。ネコ上科 Aeluroideaに分類される絶滅種パラエオプリオノドン ''Palaeoprionodon'' は、始新世の後期或いは漸新世初期のヨーロッパとアジアの地層から化石が発見されているが、現代のフォッサに似た外観をもっている。一方絶滅したネコ類の一種であるプロアイルルス ''Proailurus'' は今日のジャコウネコ類によく似た特徴をもつ。
化石記録ではこのような類似点がみられたものの、現代のマダガスカルマングース科の下位分類であるエウプレルス亜科とガリディア亜科には形態上明らかな違いがあり、エウプレルス亜科はジャコウネコ類と、ガリディア亜科はマングース類との間に類似点がある。エウプレルス亜科(フォッサ、コバマングース、マダガスカルジャコウネコ)の耳骨胞(耳嚢、auditary bulla)はジャコウネコに似るが、ワオマングース類はマングース科に似た耳嚢をもつ。こうした特徴から、1996年ロバート・M・ハンター Jrはマダガスカルへの食肉目の渡来は2度あり、1度目はジャコウネコ類、2度目はマングース類であったとした。これに対し、2003年のアン・ヨーダーらによる遺伝子研究からは、原始的なマングース類の渡来が一度あり、その後直ぐに適応放散して多様化したことが示された。このマダガスカルマングース科の共通祖先は漸新世後期から中新世初期(2400万年前 - 1800万年前)にアフリカから、おそらくは漂流物に乗って渡来したとされるが、他方フィリップ・ゴーベールとジェラルディン・ベロンは分岐の年代を1940万年前(2270万年前から1650万年前の間)と見積もっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マダガスカルマングース科」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.