翻訳と辞書
Words near each other
・ マックスジョリー
・ マックスター
・ マックスチーム
・ マックストア
・ マックスドルフ
・ マックスハンバーガー
・ マックスバリュ
・ マックスバリュー
・ マックスバリュ中京
・ マックスバリュ中部
マックスバリュ九州
・ マックスバリュ北東北
・ マックスバリュ北海道
・ マックスバリュ北陸
・ マックスバリュ南東北
・ マックスバリュ博多祇園店
・ マックスバリュ吉塚店
・ マックスバリュ名古屋
・ マックスバリュ増泉店
・ マックスバリュ多気店


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マックスバリュ九州 : ウィキペディア日本語版
マックスバリュ九州[まっくすばりゅきゅうしゅう]

マックスバリュ九州株式会社(マックスバリュきゅうしゅう、英称:''MaxValu Kyushu Co., Ltd.'')は、沖縄県を除く九州全県にスーパーマーケットを展開するイオングループの企業である。
== 概要 ==
九州の地場スーパーだった壽屋(現・カリーノ)が2001年に民事再生手続きを申請した際に、同社の食品スーパー部門だった「くらし館」事業の大半をイオンが引き受けるために受け皿として設立した企業である(イオングループとしては、他に当時の九州ジャスコが「寿屋」事業を5店舗譲受している)。このため、設立当初の本社所在地は壽屋の本社があった熊本県熊本市に置かれ、旧壽屋系列の店舗の多くは現在もカリーノから賃貸して運営されている。その後、各地の地場スーパーをM&Aにより買収したり廃業した企業の店舗譲受を行い、九州7県に店舗を展開・拡大させていった。
現在は自社開発による「マックスバリュ」店舗と旧「くらし館」の「マックスバリュくらし館」の店舗が混在しており、インフラ、買い回り、サービス等の面で店舗ごとに差が生まれていたが、「マックスバリュ」ではない旧壽屋系列の店舗では改装を進めており、改装後の店舗ブランド名を「マックスバリュ」に統一し、標準フォーマットのスーパー・スーパーマーケット(SSM)店舗へ順次改装を進めている。2010年8月には既存の「マックスバリュ」を転換したディスカウントストア店舗として「ザ・ビッグ」をオープンさせた。また、5つ星チェックという独自に店舗を評価する制度を導入し、店舗運営の向上に努めている。なお、当社では毎週木曜日に「木よう市(ザ・ビッグでは「水・木曜日85円均一祭」)」を開催する関係で他のイオン系列店舗での統一セールである「火曜市」を開催してこなかったが、2012年11月20日、イオングループのスーパーマーケット(マックスバリュ運営会社、イオンキミサワマルナカ・山陽マルナカ)合同セールの開催より、「火曜市」も期間限定で開催することとなった(当初は年内のみ開催を予定していたが、2013年に入ってからも継続していた)〔 - イオン株式会社・マックスバリュ九州2社連名によるリリース(配信元:マックスバリュ九州) 2012年11月19日〕。なお、現在は「火曜市」を開催していない。
なお、ダイエー再建に関連して、九州内にあるグルメシティ13店舗およびダイエー吉塚パピヨンプラザ店(福岡市博多区パピヨンプラザ内)の計14店舗の受け皿となり、2015年9月1日に、ダイエーから運営を引き継ぐと同時に店舗ブランドを「マックスバリュ」などに変更した〔株式会社ダイエーの九州地域におけるスーパーマーケット事業の会社分割による承継に関する基本合意書締結のお知らせ - マックスバリュ九州ニュースリリース、2015年4月9日閲覧。〕〔イオン(8267)、ダイエーのGMS・SM事業の構造改革へ - M&Aタイムス、2015年4月9日閲覧。〕。吉塚パピヨンプラザ店以外のダイエー店舗についてはイオン九州が受け皿となる予定だったが〔ダイエーの看板なくなる イオンの完全子会社化で(P2) (2014年9月24日産経新聞 9月25日閲覧)〕〔イオン株式会社による株式会社ダイエーの株式交換による完全子会社化に関するお知らせ - ダイエー公式ニュースリリース、2014年9月23日閲覧。〕〔株式会社ダイエーとの店舗再編に関する検討開始について - マックスバリュ九州株式会社 ニュースリリース 2014年9月25日(2014年9月25日)〕、イオン完全子会社のイオンストア九州が承継し、イオン九州はイオンストア九州から運営委託を受ける形でダイエー店舗を運営する形に変更された〔 - イオン九州公式ウェブサイト、2015年8月22日閲覧。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マックスバリュ九州」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.