翻訳と辞書 |
マリオテニス64
『マリオテニス64』(''Mario Tennis 64'')は、任天堂から発売されたNINTENDO64用ゲームソフト。 == 概要 == マリオファミリーを操作してテニスをプレイできる、キャメロット制作のマリオテニスシリーズの第1作。マリオのテニスゲームとしては過去に『マリオズテニス』(バーチャルボーイ)が存在したが、キャメロット制作のマリオテニスシリーズは本作以降も継続してリリースされている。 前年に発売された『マリオゴルフ64』とは異なり、操作キャラクターは全てマリオシリーズから出演しているが、本作からの新キャラクターとしてワルイージが初登場した。また、デイジー、キャサリン、ドンキーコングJr.など、長い間ゲーム作品に登場していなかったキャラも含まれており、公式サイトにはわざわざ過去の出演作品が表記されている。特にデイジーとキャサリンは本作での復活をきっかけに、後年のパーティ、スポーツ系などのマリオシリーズでは常連となった。 Wiiのバーチャルコンソールでも配信されているが、64GBパックの機能には対応していないため、後述する『マリオテニスGB』の連動キャラクターを使用することは出来ない。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「マリオテニス64」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|