翻訳と辞書
Words near each other
・ マルタ騎士団
・ マルタ騎士団の国旗
・ マルタ騎士団の国章
・ マルタ騎士団国
・ マルタ=アラビア語
・ マルダイ
・ マルダイブ
・ マルダイ八橋店
・ マルダバン湾
・ マルダー
マルダーI
・ マルダーII
・ マルダーIII
・ マルダー歩兵戦闘車
・ マルチ
・ マルチ (HMX-12)
・ マルチ8
・ マルチA面シングル
・ マルチまがい
・ マルチまがい商法


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マルダーI : ウィキペディア日本語版
マルダーI[まるだーあい]

マルダーI(独: Marder I)は、第二次世界大戦期にナチス・ドイツが開発した対戦車自走砲である。1940年のフランス占領により数百輌を鹵獲した砲牽引車装甲輸送車であるロレーヌ 37L (Tracteur Blinde 37L "Lorraine") をベースに、7.5 cm PaK 40対戦車砲を搭載している。
制式名は7.5cm40式1型対戦車砲搭載ロレーヌ牽引車 (f) 型自走砲 (7.5cm PaK40/1 auf Geschützwagen Lorraine Schlepper (f)) で、マルダーは「テン(貂)」の意味。制式番号 Sd.Kfz. 135。資料によってマーダーもしくはマルダーと表記される。
== 概要 ==
バルバロッサ作戦の初期段階から、ドイツ国防軍は牽引式の対戦車砲I号対戦車自走砲といった装備よりも、より機動力に富み、より強力な対戦車対策が必要であることを実感していた。この要求は1941年末期から緊急課題となった。これは、ソ連が新しい戦車T-34KV-1など)を投入してきたためである。
暫定的な解決策として、旧式となったII号戦車や、鹵獲したロレーヌのような車輌を、対戦車自走砲に改造することが決定された。これがマルダーシリーズで、7.5 cm PaK 40/1対戦車砲かソ連から大量に鹵獲したF-22 76mm野砲を改造した7.62 cm PaK 36(r) 対戦車砲を搭載することとなった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マルダーI」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.