翻訳と辞書
Words near each other
・ マルラボライフ
・ マルリアーナ
・ マルリアーヴ
・ マルリア人
・ マルリェーの定理
・ マルリーの機械
・ マルリース・ゲール
・ マルリー・ル・ロワ
・ マルリー=ル=ロワ
・ マルリ駅
マルレ
・ マルレネ・エレハルデ
・ マルレラ
・ マルレンゴ
・ マルレーネ・アーレン
・ マルレーネ・アーレンス
・ マルレーネ・ディートリッヒ
・ マルレーネ・ディートリヒ
・ マルレーネ・デュマス
・ マルレーン・ゴリス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マルレ : ウィキペディア日本語版
四式肉薄攻撃艇[よんしきにくはくこうげきてい]
四式肉薄攻撃艇(よんしきにくはくこうげきてい)は、第二次世界大戦時の大日本帝国陸軍の小型攻撃艇。略称はマルニ(〇の中に「ニ」か「に」と表記)、秘匿呼称は連絡艇(れんらくてい)。また、〇の中に「レ」か「れ」を書いたマルレマルレ艇の通称で広く知られる。
== 概要 ==
全長5.6 m、全幅1.8 m、喫水0.26 m、満載排水量約1.5 t、主にトヨタ自動車日産自動車製の60馬力程度の自動車用エンジンを搭載したモーターボートで、艇体後部に250 kgまたは120 kg2個の爆雷を装備していた。最高速力は23~25 kt、航続時間は3.5時間。装甲はなくベニヤ製であった。緑色迷彩塗装を施したために、実戦部隊で名づけられたアマガエルの通称・愛称をもつ。甲一型、甲三型、甲四型のサブタイプがあり、約3,000隻が生産された。
そのほか開発中止となった派生型に、艇尾に噴射時間20秒のロケットを8基装備し、ロケット噴射中は50 ktの最大速力を発揮できる戊一型および戊二型(五式肉薄攻撃艇)、戊一型に熱線誘導装置を搭載し無人化した戊三型(指揮艇・マル迅とも)などがある。また、同時期に開発されていた五式雷撃艇は戊五型、五式砲撃艇は己二型とされていた。なお、乙型・丙型・丁型の開発計画が存在したのかは不明。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「四式肉薄攻撃艇」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.