翻訳と辞書
Words near each other
・ マーガレット・サラヴァン
・ マーガレット・サンガー
・ マーガレット・ジンドフ
・ マーガレット・スキート
・ マーガレット・スクリブン
・ マーガレット・スクリベン
・ マーガレット・スコット
・ マーガレット・ステュアート
・ マーガレット・スペリングス
・ マーガレット・スペリングズ
マーガレット・スミス
・ マーガレット・スミス・コート
・ マーガレット・セッドン
・ マーガレット・タトワイラー
・ マーガレット・チャン
・ マーガレット・チョー
・ マーガレット・テイラー
・ マーガレット・テューダー
・ マーガレット・デバーデレーベン・タトワイラー
・ マーガレット・デュポン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マーガレット・スミス : ウィキペディア日本語版
マーガレット・スミス・コート

マーガレット・スミス・コートMargaret Smith Court, 1942年7月16日 - )は、オーストラリアニューサウスウェールズ州出身の女子テニス選手。自己最高ランキングは1位。
1970年にオープン化以降女子初となる「年間グランドスラム」を達成した選手で、4大大会優勝記録で女子歴代1位の「24勝」を樹立した。
4大大会ではダブルスで19回、混合ダブルスで21回の優勝があり合計64タイトルは歴代1記録である。また混合ダブルス初の年間グランドスラムを達成しており2回の達成は史上唯一。
旧姓は「マーガレット・スミス」(Margaret Smith)であるが、バリー・コート(Barry Court)との結婚後、両方の姓を併用して「マーガレット・スミス・コート」夫人と名乗った。日本では単純に「マーガレット・コート」夫人と呼ばれることが多い。
== 経歴 ==
マーガレット・スミスは本来左利きであったが、テニスでは右利きに直された。女子選手として体力をつけるため、早くから熱心に基礎体力トレーニングに打ち込み、当時の女子テニスに画期的な影響を与えている。1960年に地元の全豪選手権4大大会初優勝を飾り、以後同大会に前人未踏の7連覇を達成。1962年ウィンブルドンを除く4大大会年間3冠を獲得。ウィンブルドンには1963年に初優勝を飾っている。1967年にバリー・コートと結婚して「マーガレット・スミス・コート夫人」となり、この年は1年間競技を退いた。
1968年にテニス界は史上最大の転換期を迎え、プロ選手の4大大会出場を解禁する「オープン化」という措置を実施する。大会の名称も変更されて、全豪オープン全仏オープンウィンブルドン選手権全米オープンとなった。1968年以後のテニス記録は「オープン化時代」(Open Era)と呼ばれ、それ以前の時代とは明確に区別される。コート夫人はアマチュア選手として4大大会出場を続けてきたが、オープン化措置の実施後にプロ選手となった。この過渡期にはトーナメントにも変化が多く、1968年1969年には全米オープンが2度開催されている。1回目が正式な「オープン化時代大会」として公式記録となり、年末の12月に別途開催の「全米選手権」が行われた。1968年の場合、全米オープン選手権の公式記録には「オープン化時代大会」の優勝者バージニア・ウェードイギリス)の名前を記載する。そのため、コート夫人が制した2回目の「全米選手権」は公式優勝記録にならない。1969年の場合は「オープン化時代大会」優勝者としてのコート夫人の名前が公式記録になる。
1970年、マーガレット・スミス・コート夫人は女子テニス史上2人目の「年間グランドスラム」を達成する。女子選手初の年間グランドスラム達成者は、1953年モーリーン・コノリーアメリカ1934年 - 1969年)であった。コート夫人はコノリー以来「17年ぶり」の偉業達成となる。それから18年後、1988年シュテフィ・グラフ(当時西ドイツ)が女子3人目の年間グランドスラム達成者となった。グラフはこれを機会に、折に触れてコート夫人と比較されるようになる。
コート夫人は1970年の年間グランドスラムに加えて、4大大会年間3冠も生涯通算「4度」達成し、1962年1965年1969年1973年に3冠王となった。それぞれの年に獲得できなかったタイトルは、1962年1969年1973年ウィンブルドンのみを落とし、1965年には全仏選手権のみを落としている。
1973年、コート夫人は31歳にして年間「102勝6敗」の驚異的な成績を挙げ、女子テニスツアーでも出場25大会のうち「18勝」の成績を挙げた。この年は4大大会でも自身4度目の年間3冠を獲得し、ウィンブルドンを除く3大会に優勝を飾っている。1975年に現役を引退し、1979年国際テニス殿堂入りを果たした。
彼女はまだ独身選手の「マーガレット・スミス」だった頃、1963年に同じオーストラリアケン・フレッチャー1940年 - 2006年)とペアを組んで、混合ダブルス部門の「年間グランドスラム」を達成したこともある。1970年の女子シングルス年間グランドスラムは、結婚後のことであった。2部門で年間グランドスラムを達成した選手は、テニスの歴史を通じてコート夫人ひとりだけである。
テニス競技の過渡期に活動した人であることから、コート夫人の優勝記録は種々に分類される。アマチュア選手として獲得したもの、「オープン化時代」以後に獲得したシングルス・タイトル92、プロ選手として獲得したシングルス・タイトル79などである。1歳年下のライバル、ビリー・ジーン・キング夫人(アメリカ)と並んで、コート夫人は長いテニス経歴を通じて絶大な強さを誇ってきた。
2000年全豪オープン開幕に先立ち、メルボルン市のナショナル・テニスセンターにて、「オープン化時代」(Open Era)の第1回大会として行われた1969年全豪オープン」の男女シングルス優勝者の功績を讃える式典が行われた。センター・コートには男子シングルス優勝者ロッド・レーバーを記念して「ロッド・レーバー・アリーナ」の名前を与え、隣の1番コートにはコート夫人にちなんだ「マーガレット・コート・アリーナ」の名前がつけられた。
1999年8月に現役を引退したシュテフィ・グラフの4大大会優勝記録が、通算「22勝」(全豪4、全仏6、ウィンブルドン7、全米5)で終わったため、グラフが“あと2”届かなかったコート夫人の通算24勝は、今なおテニス4大大会の最多優勝記録としてそびえ立っている。(グラフが最後の4大大会優勝を飾った1999年全仏オープンでは、コート夫人が彼女に優勝カップを贈呈した。)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マーガレット・スミス・コート」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.