翻訳と辞書
Words near each other
・ マーキュリーマン
・ マーキュリーライジング
・ マーキュリーレコード
・ マーキュリーレコード (曖昧さ回避)
・ マーキュリーレヴ
・ マーキュリー・LN7
・ マーキュリー・アトラス6号
・ マーキュリー・アトラス7号
・ マーキュリー・アトラス8号
・ マーキュリー・アトラス9号
マーキュリー・カプリ
・ マーキュリー・グランドマーキー
・ マーキュリー・コロニーパーク
・ マーキュリー・シティ・タワー
・ マーキュリー・シティー・タワー
・ マーキュリー・セブン
・ マーキュリー・セーブル
・ マーキュリー・トパーズ
・ マーキュリー・トレーサー
・ マーキュリー・フェニックス・トラスト


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マーキュリー・カプリ : ウィキペディア日本語版
マーキュリー・カプリ

マーキュリー・カプリ(''Mercury Capri'' )はフォードがかつて生産していたマーキュリーディビジョン向けのクーペである。
== 歴史 ==

=== 初代(1970-1977年) ===

ドイツフォードにて開発された2ドアクーペであるフォード・カプリを、1970年4月からアメリカ市場にてリンカーン・マーキュリー販売店で販売開始。ただし車体にはマーキュリーやリンカーンであることを示すバッジエンブレム等はなく、ただ単に「CAPRI」とだけ書かれたエンブレムが装着されていた。つまりフォードでもマーキュリーでもリンカーンでもないブランドなしの位置付けで販売されていたため、便宜上マーキュリー・カプリと呼ばれていた。これはアメリカ市場では同様のクラスのマスタングピントが存在するために、フォードブランドではなくマーキュリーの販売網で販売することで競合を避ける意味合いもあった。この販売方法を元にフォードはヨーロッパ製フォード車を北米で販売するためのブランド「メルクール(Merkur)」を1985年に設立することになる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マーキュリー・カプリ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.