翻訳と辞書
Words near each other
・ マーク・ワインバーガー
・ マーク・ワトソン
・ マーク・ヴァレー
・ マーク・ヴァン
・ マーク・ヴィドゥカ
・ マーク・大喜多
・ マーク・矢崎治信
・ マーク・豹
・ マーク付け言語
・ マーク武蔵
マーク王
・ マーク矢崎
・ マーク金井
・ マーク=アンソニー・タネジ
・ マーク=アンソニー・ターネジ
・ マーク=アンドレ・ダルバヴィ
・ マーク=アンドレ・フルーリー
・ マーグデブルク
・ マーグリス
・ マーグレット・レイ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マーク王 : ウィキペディア日本語版
マーク王[まーくおう]
コーンウォールのマーク王は、6世紀初期にケルノウコーンウォール)を支配した王。アーサー王伝説においては、トリスタンのおじで、イゾルテの夫として登場することで有名。トリスタンとイゾルテは彼に隠れて不倫をすることになる。
== 伝説 ==

マーク王は、アイルランドの王女、イゾルテを花嫁として連れてくるため、トリスタンを派遣する。ところが、トリスタンとイゾルテが恋に落ちてしまい、魔法の薬の助けもあって、2人は中世文学で最も激しい情事を交わしてしまう。マーク王は2人の関係を疑うが、最終的に疑念は確信に変えられる。ある版では、マーク王はトリスタンをしばり首にしようとし、イゾルテをらい病患者の隔離施設に閉じ込めてしまっている。絞首刑から逃げ出したトリスタンは囚われのイゾルテを救い出し、のちにマーク王にこれが露見する。最終的にマーク王は彼らを許し、イゾルテはマーク王の下に返され、トリスタンは国を立ち去ることになるのだった。
この物語において、マーク王がトリスタンとイゾルテの姦通を疑い、彼らの無実を信じるということが幾度か繰り返されている。作中ではこう言った出来事がなんども起こる。ベルールの版によれば、トリスタンとイゾルテは、語り手が彼の側に神がついていると宣言するとおり、決して重大な危機に陥ることはない。マーク王は、アーサー王伝説に登場する他の王たちが観念的に王としての役割を果たすだけで夫としての役割を描かれないていないのと異なり、夫としての側面を描写されている。
マーク王は不貞の妻に同情的な描かれ方から、『散文のトリスタン』においてはまったくの悪役として登場する。彼は自分の姪を強姦したうえ、その姪が彼の息子を出産すると彼女を殺してさえいる。同じように、自分の兄弟のボールドウィンまで殺害している。この物語以前の版では、トリスタンはマーク王から離れてブルターニュで死ぬことになっていたが、『散文のトリスタン』では、マーク王はトリスタンが木の下でイゾルテのために竪琴を弾いているところを刺し殺すというふうになっている。このような人物としてのマーク王がパロミデスのロマンスやトマス・マロリーの『アーサー王の死』を含む中世の作品では一般的であった。だが、近年の「トリスタンとイゾルテの伝説」を基にした作品では、中世の詩物語から題材を得るものの、ふたたびマーク王を同情的なふうに描くようになっている。これらの伝説において、通常はマーク王はティンタジェル城に住み、コーンウォールを統治することになっている。
マーク王はギリシア神話に登場する「ロバの耳のミダス王」から、ケルト的な異形と結び付けられるようになった。ウェールズの物語において、マーク王の耳は馬のそれであり、「March」という彼の名前はウェールズ語の「馬」をもじったものになっている。ブルトンの伝説によれば、彼はコルヌアイユの王でもあるとされる。ある日、彼がコルヌアイユで牝鹿を捕まえるが、これがダユー王女 (Dahut)であることが明らかになる。人の姿になった彼女は、マーク王に対し彼の馬の耳とたてがみを身につけるように命じるのであった。
暗黒時代に見つかったコーンウォールの墓碑は、マーク王は同様に登場する「コオル老王」を元にしていると見ることもできる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マーク王」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.