翻訳と辞書
Words near each other
・ ミハイル・ベレンス
・ ミハイル・ベールイ
・ ミハイル・ベーレンス
・ ミハイル・ペトラシェフスキー
・ ミハイル・ホドルコフスキー
・ ミハイル・ボトビニク
・ ミハイル・ボトヴィニク
・ ミハイル・ボトヴィンニク
・ ミハイル・ボロディン
・ ミハイル・ボンチ=ブルエヴィッチ
ミハイル・ポクロフスキー
・ ミハイル・ポソーヒン
・ ミハイル・ポルトラーニン
・ ミハイル・マチューシン
・ ミハイル・マッソン
・ ミハイル・マラーホフ
・ ミハイル・マリーニン
・ ミハイル・ミケシン
・ ミハイル・ミハイロヴィチ
・ ミハイル・ミハイロヴィチ大公


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ミハイル・ポクロフスキー : ウィキペディア日本語版
ミハイル・ポクロフスキー
ミハイル・ニコラエヴィチ・ポクロフスキー(Mikhail Nikolaevich Pokrovsky、1868年8月29日1932年4月10日)はソビエト連邦時代のロシアの歴史家。
== 略伝 ==
1891年モスクワ大学史文学部を卒業する。1905年ロシア社会民主党に入党し、ボルシェヴィキに所属する。1906年に党のモスクワ市委員、1907年に中央委員となる。1909年パリに亡命し、研究活動や党機関紙である「ナシェ・スローヴォ」の編集・在外党学校講師の仕事に従事する。1917年にロシア革命が始まってから帰国し、ボルシェヴィキでもなくメンシェヴィキでもない「メジライオンカ」と称されたグループに所属した。「イズヴェスチア」紙の編集委員をへて、十月革命後はモスクワ・ソヴィエト議長となり、ブレスト・リトフスク講和の会議にも出席している。1929年からは科学アカデミーの正会員、社会主義アカデミーの初代総裁、ソヴィエト史学の重鎮として外交文書・革命資料の編集や諸種の雑誌の編集、後進である歴史家の養成にあたった。
その死後になってロシア共産党から除名され、スターリン批判後の1962年に名誉回復され、1967年には著作集4巻が公刊された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ミハイル・ポクロフスキー」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.