|
ミ語法(ミごほう)とは、日本語の古語・文語体で用いられた、形容詞の特殊な形を用いる語法。 == 概要 == 形容詞の語幹に語尾「み」を接続した形で「~ので」という順接の意味になる。普通は主語を示す助詞「を」と呼応し、「山を高み」(山が高いので)のように用いる。「を」を省略して「山高み」のようにいうこともある。動詞ではない。 上代以前には広く用いられたと思われ、万葉集には多くの用例がある。中古以降は擬古的表現として和歌にわずかに用いられた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ミ語法」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|