翻訳と辞書
Words near each other
・ ムータジラ派
・ ムータンチャン
・ ムーター
・ ムーダウ
・ ムーダン
・ ムーチャ・ルーチャ
・ ムーチャ・ルーチャ!
・ ムーチョ
・ ムーチョ (ミュージシャン)
・ ムーチョモン
ムーチー
・ ムーチー・ノリス
・ ムーティ
・ ムーティエ
・ ムーテイイチ
・ ムーディ
・ ムーディ (犬種)
・ ムーディ・ブルー
・ ムーディ・ブルース
・ ムーディー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ムーチー : ウィキペディア日本語版
ムーチー

ムーチー(餅、鬼餅)は、沖縄県で食される菓子の一種。「」の沖縄方言であり、サンニン(月桃)の葉で巻くことから「カーサムーチー」と呼ばれることもある。餅粉をこね、白糖や黒糖、紅芋などで味付けを行い、月桃の葉で巻き、蒸して作る。旧暦の12月8日(グレゴリオ暦では概ね1月)に、健康・長寿の祈願のため縁起物として食される。ムーチーを食べる旧暦の12月8日(新暦の1月下旬から2月上旬)は沖縄では最も寒い時期であり、この時期を沖縄方言ムーチービーサー(鬼餅寒)と呼んでいる。
鬼餅」の由来は沖縄本島の民話による。その内容は、昔、首里から大里に移り住んだ男が夜な夜な鬼になって人畜を襲うことから、その男の妹が憂いて、鉄釘入りのムーチー(鉄の塊とする場合もある)を兄に食べさせ、弱ったところを海に蹴り落として殺したというものである。このように、鬼退治にムーチーが使われたことから「鬼餅」と呼ばれることとなった。〔沖縄の民話「鬼餅(ウニムーチー)の由来」 〕〔沖縄の艶笑譚「ムーチーと鬼」
== 脚注 ==




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ムーチー」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.