翻訳と辞書
Words near each other
・ メイプルメイド
・ メイプルリッジ
・ メイプルリーフ
・ メイプルリーフ・ラグ
・ メイプルリーフ旗
・ メイプルリーフ金貨
・ メイプルワールド
・ メイプル・グローブ駅
・ メイプル・シロップ
・ メイプル戦記
メイプル材
・ メイプル耶馬サイクリングロード
・ メイプル耶馬サイクルライン
・ メイプル街道
・ メイプル超合金
・ メイヘム
・ メイベラ (小惑星)
・ メイベリン
・ メイベリン ニューヨーク
・ メイベリー110番


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

メイプル材 : ウィキペディア日本語版
カエデ

カエデ(槭、槭樹、楓)とはムクロジ科(旧カエデ科)カエデ属 (''Acer'') のの総称。
モミジ(紅葉、椛)とも呼ばれるが、その場合は様々な樹木の紅葉を総称している場合もある。童謡などで愛でられるものはそれである。など様々な色合いを持つ為、童謡では色を錦と表現している。また、英語圏では一般にMaple(''メイプル、メープル'')と称する。
== 特徴 ==

おおよそ128種存在し、その多くはアジアに自生している。他にヨーロッパ、北アフリカ、北アメリカに存在する。1種類(Acer laurinum)のみが南半球に存在する。
日本のカエデとして代表されるのは、イロハモミジ (''A. palmatum'') である。福島県以南の山野に自生しているほか、古くから栽培も行われている。園芸種として複数の栽培品種があり、葉が緑色から赤に紅葉するものや最初から紫色に近い葉を持ったものもある。
一般に高木になる。落葉樹が多く落葉広葉樹林の主要構成種であるが、沖縄に自生するクスノハカエデのように常緑樹もある。葉は対生し、葉の形は掌状に切れ込んだものが多く、カエデの和名もこれに由来する(下記#和名参照)。しかし、三出複葉(メグスリノキ)や単葉(ヒトツバカエデチドリノキ、クスノハカエデ)のものもある。
風媒花で、花弁は目立たなく小さい。果実は、片翼の翼果が二つずつ(稀に三つのこともある)種子側で密着した姿でつく。脱落するときは空気の抵抗を受けて回転し、滞空時間を稼いで風に運ばれやすくなっている。

File:Acer saccharum drawing.png|サトウカエデ・図版
File:Sugar_maple_3220.jpg|同・果実の状態
File:Acer_maximowiczianum1.jpg|メグスリノキ(目薬木、別名チョウジャノキ、長者の木)


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カエデ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Maple 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.