翻訳と辞書
Words near each other
・ メガミの笑壺
・ メガミクライシス
・ メガミノチカラ
・ メガミノベル大賞
・ メガミマガジン
・ メガミマガジンクリエイターズ
・ メガミュウツー
・ メガミュウツーX
・ メガミュウツーY
・ メガミンクス
メガミ文庫
・ メガメートル
・ メガモッツ
・ メガモデム
・ メガヤンマ
・ メガラ
・ メガラ (曖昧さ回避)
・ メガラのエウクレイデス
・ メガライダー
・ メガライナー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

メガミ文庫 : ウィキペディア日本語版
メガミ文庫[めがみぶんこ]

メガミ文庫(メガミぶんこ)は、学研パブリッシング発行・学研マーケティングが発売していたライトノベル文庫レーベル。2004年12月創刊。
== 概要 ==
創刊当初は「読んで萌えろ!」をキャッチコピーとしてアニメ小説化作品を中心に刊行して来たが2008年7月31日刊行分より全面リニューアルを実施、オリジナル作品を強化すると共に新人賞・メガミノベル大賞を創設した。このリニューアルに伴い『メガミマガジン』本誌では2008年11月号より情報コーナー「メガミ文庫PARADISE」の連載を開始している。現在のキャッチコピーは「あなたのメガミがここにいる」。
ややマニアックな作風の作品が多く存在し、時おり『ナナヲ・チートイツ』や『成金』のようなライトノベルとはいえないような作品も刊行している。
2004年に創刊した当初の背表紙はソノラマ文庫の末期に類似したデザインで、羽根をあしらったシンボルマークが用いられていたが2008年の新装刊後は萌葱色を基調にしたデザイン〔「真っ黒焦げの凶暴なウサギ」は話の内容に合わせて背表紙の色が萌葱色でなく黒になっている。〕 の背表紙となり、シンボルマークもアルファベットの「M」をベースにしたものに変更された。さらに、2009年10月に学研が組織改編を行い新会社・学研パブリッシングの発行となったのと同時に2度目の装丁変更が行われ、背表紙の配色をオレンジ色へ変更。シンボルマークもアルファベットの「M」を鳥が羽を拡げた形に見立てた隠し絵のデザインに変更された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「メガミ文庫」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.