翻訳と辞書
Words near each other
・ メギド (映画)
・ メギドの戦い
・ メギドの戦い (1918年)
・ メギドの戦い (紀元前15世紀)
・ メギドの戦い (紀元前609年)
・ メギドラモン
・ メギラー
・ メギンギョルズ
・ メギンギョルド
・ メギングヤルデル
メギ属
・ メギ科
・ メクダシ・カリル
・ メクネス
・ メクネス=タフィラルト地方
・ メクボ・ジョブ・モグス
・ メクボ・モグス
・ メクラアブ
・ メクラアブ(属)(野兎病の媒介動物)
・ メクラウオ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

メギ属 : ウィキペディア日本語版
メギ属[めぎぞく]

メギ属(''Berberis'')はメギ科の属で、落葉または常緑低木からなる。ユーラシア、アフリカ、南北アメリカなどの熱帯から温帯にかけ450ないし500種が分布し、種数ではメギ科の大部分に当たる。日本にはメギ(目木、小蘗、別名コトリトマラズ)、ヘビノボラズ(蛇登らず)、オオバメギ、ヒロハノヘビノボラズの落葉性4種が自生する。ヒイラギナンテン属に近く、これと合わせる説もある。
== 性質 ==
材はベルベリン(属名に由来する)を多く含むため黄色い。若木の枝には直接がつくが、成木の枝には葉でなく葉の変化した棘が多数生える(コトリトマラズ、ヘビノボラズの語源)。またそこから長さ1-2mmのごく短い枝が出て、ここに葉が数枚つく。葉は単葉または羽状複葉。は黄色で、萼片(花弁より大きく目立つ)・花弁・雄蕊が各6個、子房上位の雌蕊が1個あり、単生または数個の花序になる。果実は液果で赤または青などに熟し、1個ないし数個の種子を含む。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「メギ属」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.