翻訳と辞書
Words near each other
・ メタノール
・ メタノールアミン
・ メタノールデヒドロゲナーゼ
・ メタノールデヒドロゲナーゼ (シトクロムc)
・ メタノール中毒
・ メタノール試験法
・ メタハイ
・ メタハラ
・ メタバクテリア
・ メタバナジン酸アンモニウム
メタバース
・ メタヒューリスティクス
・ メタヒューリスティック
・ メタヒューリスティックス
・ メタヒ酸
・ メタファ
・ メタファイト
・ メタファイル
・ メタファー
・ メタフィクション


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

メタバース : ウィキペディア日本語版
メタバース
メタバース (Metaverse) とは、コンピューターによって生み出されてインターネット上に存在する仮想世界のことである。3次元コンピュータグラフィックス (3DCG) 技術によって3次元の立体空間として表現されるものが多い。語源は、SF作家ニール・スティーヴンスンが自著『スノウ・クラッシュ』の中で使用したメタ (meta) とユニバース (universe) の合成語
似た言葉にアバターチャットバーチャルリアリティサイバースペースがあり、広範な意味ではこれらに含まれると言えるが、五感へのフィードバック、現実にはない空間全てを含むか、といった点から区別される。
MMORPGと違い、背景の物語、決められた目的、倒すべき敵等は存在せず、利用者同士の交流や商業活動、学術的な研究を主目的に活用されているものが多い。
== 概要 ==
従来のウェブサイトは一般に紙媒体を模した、2次元をベースとしたコンテンツを提供してきたが、これを3DCGで構成された3次元の立体的な仮想空間へと拡張した発展形がメタバースと考えるむきもある。例えばSecond Lifeでは2010年11月に、ウェブブラウザを用いてメタバースにアクセスする環境のテストが行なわれた。
利用者はアバターと呼ばれる自分の分身を介してメタバースの空間に入り、探索したり、他の利用者とチャットするといった交流を図る事が出来る。仮想世界内の仮想通貨を用いた買い物や、サービス内で商品を制作して販売する経済活動が出来たり、ユーザー自らが作ったゲームなどの、さまざまなコンテンツを楽しむことができるサービスも存在する。
現在は、メタバースを構築するためのサーバーソフトのオープンソース化が進展しつつあり、OpenSimulator(オープン・シム)といった、個人のパソコンをサーバとして動作させコンテンツを提供できる環境が登場している。(公式のゲームサーバエミュレータと考えることも出来る。)野村総合研究所などの分析によれば、これによって仮想世界の構築が容易になり、通常のウェブブラウザで容易にアクセスできるようにれば、ユーザーのニーズに応じた複数のメタバースが誕生し、「マルチバース」の時代が来ると予想されている〔3次元仮想世界の市場はメタバースからマルチバースへ、NRIが予測 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「メタバース」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.