翻訳と辞書 |
メロヴィング朝[めろヴぃんぐちょう]
メロヴィング朝(メロヴィングちょう、, , )は、ゲルマン人(西ゲルマン)であるフランク族の支族のサリ族が築いたフランク王国における最初の王朝である。 メロヴィングの名は、始祖クロヴィスの祖父メロヴィクスにちなむ。4子に分割相続して以後、分裂・内紛を繰り返して衰退した。 == 建国と改宗 == フランドルを支配していた小国の王クロヴィス1世(465年 - 511年、位481年 - 511年)が勢力を伸ばし領土を拡大。全フランクを統一し、481年、メロヴィング朝を開いた。496年、クローヴィスはカトリック教徒であった妻との約束により、ゲルマン人に定着していたアリウス派キリスト教(異端宗派)より家臣4,000名とともに正統派のアタナシウス派キリスト教(カトリック)に改宗した(クロヴィスの改宗)。これによって王国は崩壊した西ローマ帝国貴族の支持を得、領内のローマ系住民との関係も改善された。506年に西ゴートをで破り、その王を戦死させ、イベリア半島へ駆逐。王国の版図を広げた。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「メロヴィング朝」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Merovingian dynasty 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|