翻訳と辞書
Words near each other
・ メントル
・ メントレ
・ メントレG
・ メントレ・ザ・ジャイアント
・ メントン
・ メントーズ
・ メントーズ 世界の偉人たちからのメッセージ
・ メントーネ
・ メントール
・ メントール (ギリシア神話)
メントール・カメラファブリーク・ゴルツ&ブロイトマン
・ メントール法
・ メンドクサイ愛情
・ メンドサ
・ メンドサ州
・ メンドシーノ郡
・ メンドラー
・ メンドル
・ メンドン
・ メンドーサ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

メントール・カメラファブリーク・ゴルツ&ブロイトマン : ウィキペディア日本語版
メントール・カメラファブリーク・ゴルツ&ブロイトマン
メントール・カメラファブリーク・ゴルツ&ブロイトマン(''Mentor Kamerafabrik Goltz & Breutmann'' )はドイツにかつて存在したカメラメーカーである。
== 歴史 ==

*1898年 - ベルリンフーゴ・ブロイトマン(''Hugo Breutmann'' )によりカメラメーカーとして設立された。
*1899年 - セールスマンだったフランツ・ゴルツ(''Frantz Goltz'' )が共同経営者として参加し、社名がゴルツ&ブロイトマン・OHG・フュア・フォトグラフィッシェ・アパラーテ(''Goltz & Breutmann OHG Fabrik Für Photographische Apparate'' )に変更された。カメラブランドとしてメントールを使用した。
*1905年 - フランツ・ゴルツが健康上の問題から退社、代わりにグスタフ・アドルフ・ハインリヒ(''Gustav Adolf Heirich'' )が参加した。
*1906年 - ドレスデンに移転した。
*1921年 - メントール・カメラファブリーク・ゴルツ&ブロイトマン(''Mentor Kamerafabrik Goltz & Breutmann'' )に社名変更した。
*1935年 - グスタフ・アドルフ・ハインリヒが亡くなった。
*1937年 - 1月に破産の申し出が為されたが手続きが長引き悪影響を齎した。メントール・カメラの製造と宣伝は続けられたが従業員の数は減っていき、1943年の時点では修理のための従業員それも10名しか残っていなかった〔『東ドイツカメラの全貌』 p.83〕。
*1944年 - 2月にカメラ・ウェルクシュテーテン・グーテ&トルシュの機械工だったルドルフ・グローサー(''Rudolf Grosser'' )が主導権を握り、破産財産を購入し15人の従業員とともにメントールカメラの製造を引き継いだ〔。
*1945年2月13日及び14日 - ドレスデン爆撃で壁だけを残して全て破壊されてしまい、カメラ製造継続が不可能となった。
 *7月1日 - グローサーは地下室にあるだけの機械を集めて現像用ピンセット、フォトランプ用のレフレクター、簡単なスライドビューワーなど簡単な付属品の製造及び修理を3人の従業員とともに始めた〔『東ドイツカメラの全貌』p.150。〕。
*1949年 - 地下室が手狭となったため別の場所に移転し、社名をフィルマ・メントールに変更した〔。
*1953年 - 社名が
メントール・フォトグラフィッシェ・アパレーテ&ベダーフシアーテイルケに変更された〔。
*1968年 -
ルドルフ・グローサーが亡くなった。
*1972年 - 後を継いだ息子の
クラウス・グローサーは会社を国に売るよう強制され、4月24日にメントールはVEBメントール・グロスフォーマット・カメラ・ドレスデンとして国有化され、クラウス・グローサーは工場長に任命されるが、その立場はそれまでの経営者ではなく一従業員に過ぎなかった〔『東ドイツカメラの全貌』 p.151。〕。
*1980年 - 4月1日にコンビナートVEBペンタコン・ドレスデンに一つの製造部門として組み込まれ、その独立性を失い同時に「メントール」という名前もなくなった〔。
*1990年 - この時点でドレスデンにて大型スタジオカメラを製造していたという〔『クラシックカメラ専科No.16、コンパクトカメラ』pp.156-157「メントール・ドライフィア」。〕。
VEBメントール・グロスフォーマット・カメラ・ドレスデンとして国有化され、クラウス・グローサーは工場長に任命されるが、その立場はそれまでの経営者ではなく一従業員に過ぎなかった〔『東ドイツカメラの全貌』 p.151。〕。
*1980年 - 4月1日にコンビナートVEBペンタコン・ドレスデンに一つの製造部門として組み込まれ、その独立性を失い同時に「メントール」という名前もなくなった〔。
*1990年 - この時点でドレスデンにて大型スタジオカメラを製造していたという〔『クラシックカメラ専科No.16、コンパクトカメラ』pp.156-157「メントール・ドライフィア」。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「メントール・カメラファブリーク・ゴルツ&ブロイトマン」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.