''SL''(2, R)……"> モジュラー形式の保型因子 について
翻訳と辞書
Words near each other
・ モジュラリティ
・ モジュラリティ定理
・ モジュラーケーブル
・ モジュラージャック
・ モジュラープラグ
・ モジュラーマイニングシステムズ
・ モジュラーロケット
・ モジュラー・レコーディングス
・ モジュラー函数
・ モジュラー形式
モジュラー形式の保型因子
・ モジュラー性定理
・ モジュラー拡大
・ モジュラー曲線
・ モジュラー群
・ モジュラー表現論
・ モジュラー関数
・ モジュラ函数
・ モジュラ形式
・ モジュラ形式の保型因子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

モジュラー形式の保型因子 : ウィキペディア日本語版
モジュラー形式の保型因子[ほけいいんし]
数学において、モジュラー形式論に現れる保型因子(ほけいいんし、)は ''SL''(2, R) 上で定義されるある種の解析函数である。さらに一般の群に対する議論は保型因子の項に譲る。
== 定義 ==
重さ ''k'' の保型因子 とは
:\nu\colon \Gamma \times \mathfrak \to \mathbb
なる函数 ν で、以下に掲げる四つの性質を満足するものを言う。ここで \mathfrak上半平面Cガウス平面をそれぞれ表し、また Γ は例えばフックス群のような ''SL''(2, R) の部分群である。したがって、Γ の元 γ は二行二列の行列として
:\gamma = \begin a & b\\ c & d \end
のように書くことができる。但し、''a'', ''b'', ''c'', ''d'' は全て実数で、''ad'' − ''bc'' = 1 を満たすものとする。
保型因子 ν が満足すべき条件とは、
# Γ の元 γ を固定したとき、函数 ν(γ, ''z'') は ''z'' に関して \mathfrak 上の正則函数である。
# 一定の実数 ''k'' が存在して、\mathfrak の任意の元 ''z'' と Γ の任意の元 γ に対して、
\vert\nu(\gamma,z)\vert=\vert cz+d\vert^k
が成立する。
# \mathfrak の任意の元 ''z'' と Γ の任意の元 γ に対して、
\nu(\gamma\delta,z)=\nu(\gamma,\delta z)\nu(\delta,z)
が成立する。ここに、δ''z'' は δ の定める一次分数変換による ''z'' の像である。
# ''I'' を二次の単位行列として、−''I'' が Γ に属するならば、\mathfrak の任意の元 ''z'' と Γ の任意の元 γ に対して、
\nu(-\gamma,z)=\nu(\gamma,z)
が成り立つ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「モジュラー形式の保型因子」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.