翻訳と辞書
Words near each other
・ モジュラーマイニングシステムズ
・ モジュラーロケット
・ モジュラー・レコーディングス
・ モジュラー函数
・ モジュラー形式
・ モジュラー形式の保型因子
・ モジュラー性定理
・ モジュラー拡大
・ モジュラー曲線
・ モジュラー群
モジュラー表現論
・ モジュラー関数
・ モジュラ函数
・ モジュラ形式
・ モジュラ形式の保型因子
・ モジュラ演算
・ モジュラ算術
・ モジュラ群
・ モジュラ計算
・ モジュラ逆数


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

モジュラー表現論 : ウィキペディア日本語版
モジュラー表現論[もじゅらーひょうげんろん]
数学の一分野としてのモジュラー表現論(モジュラーひょうげんろん、)は表現論の一部として、有限群 ''G'' の正標数 ''K'' 上での線型表現を研究する。群論への応用を持つのみならず、モジュラー表現論は代数幾何学符号理論組合せ論数論など他の数学分野においても自然に生じてくる。
有限群論において、ブラウアーがモジュラー表現論を用いて証明した指標理論的な結果は、有限単純群の分類の過程で、特にそのシロー 2-群が適当な意味において小さすぎるために純群論的手法では従順でないと特徴付けられる単純群に対して、重要な役割を果たした。また、グローバーマンがブラウアーの展開した理論を用いて示した、有限群の位数 2 の元の埋め込みに関する一般的な結果は、''Z''-定理と呼ばれ、分類を進めるうえで特に有効であった。
係数体 ''K'' の標数が群 ''G'' の位数を整除しないならば、マシュケの定理によりモジュラー表現は完全可約となり、これは通常表現(標数 0 の表現)と同様である。マシュケの定理の証明は群の位数が割れないことに依拠しており、これは ''K'' の標数が ''G'' の位数を整除するときには意味を成さない。この場合、表現は必ずしも完全可約に限らず、通常表現の場合あるいは標数が群の位数と互いに素の場合とは対照的である。以下ではほとんどの場合、体 ''K'' は十分大きい(例えば ''K'' が代数閉体ならば十分)ものと暗黙に仮定する(さもなくば、主張をもう少し仔細に込み入ったものとせねばならないであろう)。
== 歴史 ==
有限体上の表現論に関する最初期の結果として は、標数 ''p'' が群の位数を割らないならばその表現論は標数 0 の表現論と同様にできることを示した。ディクソンは、幾つかの有限群のモジュラー不変量についても研究している。標数が群の位数を割る場合のモジュラー表現の系統的な研究は、 に始まり、以来数十年の研究がつづけられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「モジュラー表現論」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.