翻訳と辞書
Words near each other
・ モデルアイゼンバーンクラブ
・ モデルアニメーション
・ モデルアート
・ モデルアート社
・ モデルイヤー
・ モデルエンジニア
・ モデルエンジニアリング
・ モデルエージェンシー
・ モデルカステン
・ モデルカー
モデルカーズ
・ モデルガン
・ モデルガンチャレンジャー
・ モデルガンデザイナー
・ モデルガン・チャレンジャー
・ モデルガールズ
・ モデルグラフィックス
・ モデルジャーナル
・ モデルスイモン
・ モデルチェンジ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

モデルカーズ : ウィキペディア日本語版
モデル・カーズ

モデル・カーズModel Cars)は日本の模型雑誌。模型といっても多種多様なものがあるが、自動車およびそれに関連するジャンルの模型を専門に取り扱っている。発行形態は月刊誌で毎月26日発売、発行元はネコ・パブリッシング
==沿革==
創刊は1985年、総合自動車雑誌であるスクランブル・カー・マガジン(現在のカー・マガジン)の増刊号として企画室ネコ(現在のネコ・パブリッシング)より第1号が発行された。その後、ティーポやRMモデルズ増刊として刊行され季刊誌から隔月刊、月刊に至る。自動車模型の専門誌といえどもプラモデルに限らず、レジンやホワイトメタルを素材としたガレージキットミニカー、そして新製品だけではなく古い模型まで、広く紹介していた。
創刊スタッフは当時企画室ネコの社員であった平野克己、ただし第1号では編集長という肩書きではなく「平野克己 著」というクレジットであり、一部の寄稿を除いて一人で執筆している。
創刊当初は年刊、1987年に発行された第4号より年二回刊となる。1988年11月に発行される予定であった第7号は3ヶ月あまり遅れての発行となったが、これは平野克己の入院が理由であり、個人雑誌に近い編集であったことがわかる。年二回刊時代は「平野克己 編・著」というクレジットであったが、1993年11月発行の第16号から季刊となり、平野克己が正式に初代編集長となる。
1997年3月発行の第33号より隔月刊化、第34号より二代目編集長として長尾循が就き、現在に至る。2000年10月発行の第55号より月刊化。2008年9月には通刊150号を記念して創刊号が復刻、2012年11月号で200号を達成した。近年はミニカー・自動車関係のイベントでは同誌が必ずといっていいほど出展している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「モデル・カーズ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.