翻訳と辞書
Words near each other
・ モリス・ハイツ駅
・ モリス・ハレ
・ モリス・バーグ
・ モリス・バーマン
・ モリス・ピーターソン
・ モリス・ファイフォーファー
・ モリス・ファイフホファー
・ モリス・マクホーン
・ モリス・ルイス
・ モリス・ローゼンフェルド
モリス軽偵察車
・ モリス郡 (カンザス州)
・ モリス郡 (テキサス州)
・ モリス郡 (ニュージャージー州)
・ モリセイ
・ モリセオレガメ
・ モリセー
・ モリソル
・ モリソン
・ モリソン (小惑星)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

モリス軽偵察車 : ウィキペディア日本語版
モーリス軽偵察車[もーりすけいていさつしゃ]

モーリス軽偵察車(''Morris Light Reconnaissance Car'' )は第二次世界大戦中にモーリスが開発したイギリス偵察車装輪装甲車)。
特異な構造をもつ軽偵察車で、3名の乗員が並んで座った。中央はドライバーが座り、その右側の乗員は小砲塔に設けられたブレン軽機関銃を操作し、左側の乗員は無線とハッチの外に設けられたボーイズ対戦車ライフルを操作した。
モーリス軽偵察車は1940年から1944年までに2,200台以上が生産され、主に北アフリカ戦線イタリア戦線北ヨーロッパで使用された。また、イギリス空軍の警備隊(''RAF Regt'' )やポーランド軍でも使用された。現存する数少ないモーリス軽偵察車は、ダックスフォード帝国戦争博物館ボービントン戦車博物館で展示されている。
== バリエーション ==
;Mk I :原型
;Mk I OP :砲塔の代わりに監視所を設け、2台のレンジファインダーを備えた。
;Mk II :四輪駆動型。
;モーリス試作戦車 :2つの砲塔を備えた実験用戦車。生産はされなかった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「モーリス軽偵察車」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Morris Light Reconnaissance Car 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.