翻訳と辞書 |
モルドヴィア自治ソビエト社会主義共和国 : ウィキペディア日本語版 | モルドヴィア自治ソビエト社会主義共和国[もるどう゛ぃあじちそびえとしゃかいしゅぎきょうわこく]
モルドヴィア自治ソビエト社会主義共和国(ロシア語:Мордовская Автономная Социалистическая Советская Республика)は1934年にロシア・ソビエト連邦社会主義共和国内に設立された自治共和国。モルドヴィン人の自治共和国とされているが、実際にはエルジャ語話者とモクシャ語話者の2つのグループがあり、ソビエト連邦はこれらの2つのグループをそれぞれ民族として正式に認めていた。 モルドヴィアASSRは26,200km2の面積であり、モスクワの西南西、ニジニ・ノヴゴロド の南に位置している。北西部はオカ=ドン平原で、南東はヴォルガ高地になっている。領域内はモクシャ川とスラ川とその支流が横切っている。首都はサランスク。 == 歴史 == 1928年7月16日にモルドヴィン自治管区が設置され、1930年1月10日には沿ヴォルガ連邦管区内のモルドヴィン自治州に変更された。モルドヴィンASSRはモルドヴィン自治州の格上げと言う形で1934年12月20日に建国された。 ソ連崩壊の時期にモルドヴィアも他の共和国や自治共和国同様に廃止され共和国として自治を宣言した。1992年3月31日以降はモルドヴィン共和国としてロシア連邦の共和国のひとつになっている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「モルドヴィア自治ソビエト社会主義共和国」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|