翻訳と辞書
Words near each other
・ モーリス・シューマン
・ モーリス・ジェルモー
・ モーリス・ジゴ・デルベ
・ モーリス・ジャンドロン
・ モーリス・ジャール
・ モーリス・ジョベール
・ モーリス・ジョーンズ=ドリュー
・ モーリス・ジー
・ モーリス・ジーグ
・ モーリス・ストークス
モーリス・スミス
・ モーリス・センダック
・ モーリス・セーヴ
・ モーリス・タバール
・ モーリス・チークス
・ モーリス・ティリエ
・ モーリス・デュプレシ
・ モーリス・デュボア
・ モーリス・デュリュフレ
・ モーリス・デュヴェルジェ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

モーリス・スミス : ウィキペディア日本語版
モーリス・スミス

モーリス・スミスMaurice Smith1961年12月13日 - )は、アメリカ合衆国男性キックボクサー総合格闘家ワシントン州シアトル出身。ジ・アライアンス所属。元WKAヘビー級王者。元UFC世界ヘビー級王者。元ISKA世界ヘビー級王者。
1992年ピーター・アーツに敗れるまで、8年間キックボクシング界で無敗を誇り、ヘビー級の頂点に立ち続けた。フランシスコ・フィリォボブ・サップのトレーナーも務めたことがあり、現在ではモーリス・スミス キックボクシングセンターというジムを経営している。
== 来歴 ==
元々フットボールの選手を夢見ていた少年だったが、ブルース・リーの映画を観て格闘技に目覚め、テコンドーに入門する。テコンドー以外にも松濤館空手や詠春拳の経験もあった。
18歳の時、当時ようやく軌道に乗り出したアメリカのフルコンタクト空手の試合をテレビで見たことから、それまでの伝統的な武道を止めてキックボクサーとしてのキャリアを開始した。
初来日は1983年5月21日、後楽園ホールにて全日本マーシャルアーツ連盟の興行で、ドン・星野・ウィルソンの持つ、WKA世界クルーザー級王座に挑戦し、11Rまでもつれこんだが、判定負けを喫した。この試合の少し前にハワイでWKC(世界空手評議会)というマイナーな団体のヘビー級王座を獲得していた。
日本での試合後、オランダの興行に参加。当地で目にしたムエタイスタイルに強く惹かれ、オランダ目白ジム〔目白ジムで修行したオランダ人ヤン・プラスオランダへ帰国後、1978年に設立したジム。〕のヤン・プラスの元でムエタイを学ぶ。やがてWKA世界ヘビー級王座とISKA世界ヘビー級王座を獲得した。
1989年11月29日、第2次UWFの東京ドーム大会「U-COSMOS」に参戦し、異種格闘技ルールで鈴木みのるに右ストレートでKO勝ちした。勝利直後にリング上でヘビー級の体格にもかかわらず後方宙返りを見せた。
1990年、WKAスーパーヘビー級王者のケビン・ローズイヤーと後楽園ホールで対戦。1Rにムエタイ並みのしなやかな右ハイキックをローズイヤーの左顎に決め、KO勝ちを収めた。
高田延彦が「対戦したい」と発言したことを受けて、全日本キックボクシング連盟が高田に事前に何の交渉もしないままスミスとのカードを発表。試合当日、高田が来なかったことで、リング上でテンカウントを鳴らし、高田の試合放棄という形でスミスの勝利と主催者が宣言した。
1992年4月9日、フランスにてピーター・アーツに判定で破れ、8年間無敗の記録に終止符が打たれた。
1993年4月30日、第1回K-1グランプリに参戦。1回戦は負傷により欠場したスタン・ザ・マンの代役正道会館後川聡之に判定勝ちしたが、準決勝では当時日本では無名だったアーネスト・ホーストの左ハイキックで失神KO負けを喫した。
その後パンクラス参戦、第2次UWF時代に因縁の生まれた鈴木みのる船木誠勝らの挑戦を受け、総合格闘技をメインに活動することになるが、スミスは30代を越え、全盛期より力も落ちていたことと、バス・ルッテンケン・シャムロックなどトップどころとの対戦が主だったせいか、パンクラスでの戦績はあまり芳しくはなかった。
1996年1月24日にリングス初参戦。高阪剛に敗退するが、彼の技術に惚れ込んだスミスはアメリカに招いて指導を受けるようになる。その成果が発揮されたのは同年10月、アメリカで開催されたExtreme Fighting 3である。スミスはマーカス・コナンの持つヘビー級王座に挑戦、3RにTKO勝ちを収め王座獲得に成功した。かつてアメリカの格闘技雑誌上にて挑発された経験があるホイス・グレイシーへの挑戦を表明する。後にK-1で実現との噂が流れたが、結局実現はしなかった。
1997年1月22日、リングス前田日明と対戦し、ネックロックで一本負け。
1997年2月1日、フランスパリジェロム・レ・バンナの持つISKAムエタイ世界スーパーヘビー級王座に挑戦するも判定負け、ISKA2階級制覇を逃す。
同年3月28日にはExtreme Fighting 4において村上一成を相手に初防衛に成功するものの、同大会を最後にエクストリーム・ファイティング・チャンピオンシップが消滅。同年7月17日にはUFCに参戦、マーク・コールマンのヘビー級王座に挑戦し、判定勝ちを収め王座獲得に成功した。10月17日にはタンク・アボットを下し初防衛に成功するも、12月21日のUFC Japanではランディ・クートゥアに判定負けで王座陥落。しかし、世界レベルのレスラーであるクートゥアをグラウンドコントロールするなど、総合格闘技への適応能力を見せた。
1998年にはK-1に復帰。戦績は芳しくなかったものの、名前に傷がつくことを恐れるよりも試合を選んだ姿勢は高く評価される。以後、K-1には2003年まで断続的に参戦。2001年には北米地区予選トーナメントで優勝。
また、同時進行して継続して総合格闘技も続行。UFC、リングス、WEFで活躍。レナート・ババルブランコ・シカティックヘンゾ・グレイシーペドロ・ヒーゾなどのビッグネームと対戦した。
2007年5月19日、IFLマルコ・ファスと対戦し、TKO勝ち。
2008年6月8日、戦極初参戦となった戦極 〜第三陣〜吉田秀彦と対戦し、袈裟固めで一本負け。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「モーリス・スミス」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.