翻訳と辞書 |
ヤッファ攻囲戦[-こういせん]
ヤッファ攻囲戦(-こういせん、)はナポレオン率いるフランス軍とオスマン帝国軍の間で1799年3月3日から7日にかけて行われた戦い。フランスが勝利し、ヤッファを占領した。 == 経過 == ヤッファは、側面に塔のある高い城壁に囲まれていた。アッコの太守ジェッザー・パシャは、1,200名の砲兵を含むエリート部隊にその守備を任せた。ナポレオンが進撃を続けるにはヤッファの占領が必須であった。ヤッファはシリアの主要な商業センターであるとともに、フランスの艦船隊に必要な避難場所となる港を備えており、シリア戦役の成功は一に掛かってその占領にあると言ってよかった。 城壁はいたるところから攻撃可能であり、また打ち破ることもできた。そこでナポレオンは使者を市の首長に送り、降伏をうながしたが、市側はその代わりに使者の首を刎ね、戦闘開始を命じた。ナポレオンはそれを押し返すと、兵の重みによって塔の1つが崩れ落ちるほどの攻撃を加え、市側の抵抗をものともせず、早くもその日の夕方にはヤッファを占領した。 いくつかの資料によれば、ナポレオンの最後通告を無造作に告げたフランス軍の使者らは、拘束され、拷問され、去勢されたうえに斬首され、その首は城壁に突き立てられたという。この残虐な処置に対してナポレオンは、市の陥落後の2昼夜、兵らに略奪と強姦をほしいままにさせることで報復した。トルコ側の統治者アブダラ・ベイも処刑された。市の降伏に当たって、ナポレオンの義理の息子であり、士官として従軍していたウジェーヌ・ド・ボアルネは捕虜の助命を約束していたが、ナポレオンにはそれを守る意思はなく、オスマン側の捕虜の大部分(資料によって2,440人とも4,100人とも言う。〔Memoirs of Napoleon p.172〕)を占めるアルバニア人を射殺、または銃剣で刺殺させた。ナポレオンの擁護者は、後に、この命令についてこう書いている。 :「多数の捕虜を服従させておくには警備のための部隊の分派が必要であるが、それは軍の兵力を著しく損なうことを意味した。かといって捕虜が自由に立ち去るのを許したならば、彼らがジェッザー・パシャの軍隊に合流する危険があるというのも、自明のことであった。」
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ヤッファ攻囲戦」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|