翻訳と辞書
Words near each other
・ ヤミツキ
・ ヤミテン
・ ヤミノコノコ
・ ヤミノナカオロチノチニメザメルレオナ
・ ヤミヤミの実
・ ヤミラミ
・ ヤミレ・アルダマ
・ ヤミー
・ ヤミードー
・ ヤミーン
ヤミ専従
・ ヤミ市
・ ヤミ帽
・ ヤミ族
・ ヤミ族 (中世フィンランド)
・ ヤミ語
・ ヤミ起債
・ ヤミ金
・ ヤミ金融
・ ヤム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヤミ専従 : ウィキペディア日本語版
ヤミ専従[やみせんじゅう]
ヤミ専従(やみせんじゅう)とは、労働組合の役員が勤務時間中に正規の手続きをとらずに、職場で勤務しているように装いながら給与を受給しつつ、実際は職場を離れて組合に専従している状態のことである。
== 概要 ==
主に地方公務員の労働組合によるヤミ専従が問題視されることが多い。地方公務員の勤務時間内の職員団体の活動は、職員の職務専念義務が課せられている地方公務員法第35条に違反するとされる。ただし、同法第55条第8項の規定では、「適法な交渉」については勤務時間内に行うことができると定めている。
自治省は1966年に、「職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例」(通称:「ながら条例」)の準則を定め、地方公務員が給与を受けながら、職員団体のために活動を行うことができる範囲を地方公共団体に通知した。それによると
#地方公務員法第55条第8項の規定に基づき、適法な交渉を行う場合
#休日及び休日の代休日(特に勤務を命じられた場合を除く)
#年次有給休暇ならびに休職の期間
の3つについては、職務専念義務を免除することができるとした。この準則どおりに「ながら条例」を定めた地方公共団体が多かったが、一部の地方公共団体では「適法な交渉を行う場合」のほかに「準備行為」を認めることを定めていたところがあった。しかし、この「準備行為」が交渉に直結しない職員団体の大会や執行委員会などにも適用されていたことや、職務専念義務免除の申請や管理が徹底されていなかったことなどから、不公正な「ヤミ専従」の温床となっていた。しかし、総務省がこの問題を調査し、地方公共団体への指導を強めたことから、準則どおりの内容とする改正が進んだ。
== 問題となった例 ==

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヤミ専従」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.