|
ヨークタウン級航空母艦(ヨークタウンきゅうこうくうぼかん、Yorktown class aircraft carrier)は、アメリカ海軍の航空母艦の艦級。第二次世界大戦前に3隻が建造され、そのうちの2隻は日本海軍との戦いで戦没した。 == 概要 == 1930年代のアメリカ海軍においては、ワシントン海軍軍縮条約の制限下における空母の建造を検討していた。大型空母レキシントン級の運用経験および専用設計された小型空母レンジャーの設計経験、条約による排水量制限から最大トン数25,000トンの新型空母・ヨークタウン級2隻(ヨークタウン ''USS Yorktown, CV-5''とエンタープライズ ''USS Enterprise CV-6'')を計画することとなった。 ヨークタウン級はレンジャーと同じく開放式格納庫を持っており、これらは舷側を開放した巨大な格納庫と装甲を施していない長大な飛行甲板で柔軟な運用ができた。格納庫の床にあたる船体の主甲板(デッキ)が装甲化されていたため、撃沈されたヨークタウンとホーネットは急降下爆撃の攻撃で飛行甲板に命中弾を受けても艦底の機関室まで被害は及ばなかった。その証拠に、両艦に止めを刺したのは魚雷の命中であった。 レキシントン級、レンジャーとヨークタウン級の空母5隻は合計134,000tに上り、これに加えて20,000tのワスプによってアメリカ海軍の制限トン数は一杯となった。1937年に条約制限が破棄されると海軍は空母の建造を再開し、ヨークタウン級の経験から改良型のエセックス級が設計、建造されることとなる。しかし、それまでのつなぎとして同級3番艦のホーネット(''USS Hornet, CV-8'')を建造した(「エセックス」が就役するのは1943年になってから)。 エンタープライズを除き同級の2隻は1942年末までに失われた。ヨークタウンは6月のミッドウェー海戦で日本海軍潜水艦「伊号第一六八潜水艦」に魚雷攻撃され沈没し、ホーネットは10月の南太平洋海戦で大破、航行不能となって漂流中に日本艦隊の攻撃を受けて撃沈される。エンタープライズは8月24日、第二次ソロモン海戦で爆撃を受けて中破、さらに2ヶ月後の南太平洋海戦で中破した。1942年11月13日、修理をして第三次ソロモン海戦に参加。1943年7月に本国に回航し、改修を受けて11月に戦線復帰した。 以後、さまざまな作戦に参加したエンタープライズは1945年5月14日、日本軍機による特攻で被害を受けて戦線から離脱した。対日戦終了時には修理が終わって海軍工廠の埠頭に停泊していた。終戦後、対空兵器の変更と試験航海をした復帰後はマジック・カーペット作戦に従事しヨーロッパから10,000名以上の復員兵を輸送した。エンタープライズは大戦において最も改修が行われた航空母艦となった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ヨークタウン級航空母艦」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|