翻訳と辞書
Words near each other
・ ラウジッツ辺境伯領
・ ラウジネス
・ ラウスの安定判別法
・ ラウスの定理
・ ラウスの聖母
・ ラウス・フルビッツの安定判別法
・ ラウス州
・ ラウス法
・ ラウス肉しゅ
・ ラウス肉腫
ラウズカード
・ ラウソン
・ ラウタロ
・ ラウタロ・アコスタ
・ ラウタヴァーラ
・ ラウター (オーバーフランケン)
・ ラウターエッケン
・ ラウタータール
・ ラウタータール (オーデンヴァルト)
・ ラウタータール (オーバーフランケン)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ラウズカード : ウィキペディア日本語版
仮面ライダー剣[かめんらいだーぶれいど]

仮面ライダー剣』(かめんライダーブレイド、欧文表記:''MASKED RIDER BLADE'')〔タイトル・ロゴには「仮面ライダー」「ブレイド」「剣」「MASKED RIDER ♠」が併記されている。〕は、2004年平成16年)1月25日から2005年(平成17年)1月23日までテレビ朝日系列で毎週日曜8:00 - 8:30(JST)に放映された特撮テレビドラマ作品、および作中で主人公が変身するヒーローの名称である。
平成仮面ライダーシリーズ」の第5作目に当たる。キャッチコピーは「今、その力が全開する。」「運命の切札をつかみ取れ!」。
== 概要 ==
本作品における仮面ライダーは「ライダーシステム」と総称されるシステムを用い、トランプをモチーフとする「ラウズカード」に封印されたアンデッドの能力を引き出すことによって、仮面ライダーへの変身と特殊技の発動を行う存在として位置付けられている。同じくカードを駆使して戦うスタイルであった『仮面ライダー龍騎』との差別化が制作上の課題となっており、結果としてポーカーのように一度に特定の複数枚のカードを使い、組み合わせによって強化技が異なるという要素を盛り込むことで、戦闘スタイルにバリエーションを持たせている。
前述の設定から、敵怪人に当たる「アンデッド」の数も当初から52体(後に53体)と明かされていた。そして、不死身である存在を倒す方法が「封印」であることも大きな特徴であり、倒されて封印された怪人が復活することもある。また、仮面ライダーのモチーフもトランプのマークであり、それに合わせて制作発表時から「登場するライダーは4人」と明かされていた〔レンゲルは名前と俳優のみ発表。〕。同時に、虫とのダブルモチーフである。
内容は前作の『仮面ライダー555』同様、怪人側にもスポットを当てたエピソードが複数存在するが、前作が「人間の心を残したまま異形の存在になってしまった者」の悲劇を描いたのに対し、本作では「異形の存在として生まれながら人間の心を持ってしまった者」の苦悩が作中で描かれ、主人公サイドの登場人物であり、後者の要素を持つ相川始の苦悩や葛藤、その処遇を巡ったストーリーが展開された。また、中盤では追加メンバーである上城睦月のトラウマに対する克服も大きく取り上げられた。
本作品にバイク等車両を提供しているホンダが、前年(『555』を参照)に引き続き「仮面ライダーブレイドHonda」チームを結成して鈴鹿8時間耐久レースへのエントリーを行った。ブレイドのスーツを着用してレースに参加する山口辰也は、タイアップとして本作品の第24話・第25話にもゲスト出演を果たした。レース結果は総合4位での完走となっている。このレースにおいては、参加ライダーがブレイドとギャレンをモデルとしてデザインされたヘルメットとスーツを着て出場していた。監督は宮城光。ブレイド役は山口辰也、ギャレンは徳留和樹
初期の仮面ライダーシリーズが持っていた作品の連続放映期間と放映回数の記録を、本作放映期間中に平成ライダーシリーズが更新した。それまでの最長は第1期(初期仮面ライダーシリーズ)の第1作1971年4月3日放送 - テレビスペシャル『全員集合!7人の仮面ライダー!!』1976年1月3日放送、4年9か月間、全249回。それに対して平成シリーズは本作品までで、『クウガ』2000年1月30日放送開始 - 『剣』2005年1月23日放送終了、5年間、全251回である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「仮面ライダー剣」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Kamen Rider Blade 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.