翻訳と辞書
Words near each other
・ ラグビー大韓民国代表
・ ラグビー女子ニュージーランド代表
・ ラグビー女子世界選手権
・ ラグビー女子世界選手権大会
・ ラグビー女子日本代表
・ ラグビー日本代表
・ ラグビー日本代表歴代キャップ保持者一覧
・ ラグビー日本選手権
・ ラグビー日本選手権大会
・ ラグビー板
ラグビー校
・ ラグビー欧州ネイションズカップ
・ ラグビー殿堂
・ ラグビー選手
・ ラグビー選手一覧
・ ラグビー部
・ ラグビー部女子マネ革命 なづなのお願いっ!!
・ ラグビー韓国代表
・ ラグビー香港代表
・ ラグフェア


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ラグビー校 : ウィキペディア日本語版
ラグビー校[らぐびーこう]

ラグビー校(ラグビーこう、Rugby School)は、ウォリックシャーラグビーにある、イングランドで最も有名で最も古いパブリックスクールの1つである。ラグビー球技が生まれた地としても有名である。
11歳から18歳までの男女共学ボーディングスクールである。定員は950名。そのうち800名が寮生活をしている。年間の学費は、寄宿生で32,025ポンド、通学生で20,094ポンドほど。
毎年行われるサマースクールでは、日本やロシア、ヨーロッパ諸国、中国、韓国、タイなど、世界中から英語を学ぶ学生が集まる。
== 歴史 ==

エリザベス1世の御用商人として豪商に成長したローレンス・シェリフが1567年、ラグビー校を創設した。この学校は当初ラグビーとそれに隣接するブラウンスオーバー村の若者達を教える、無料の小学校であった。17世紀後半、金持ちで教養を身につけさせたいと思う親の子供たちの寄宿学校に発展していこうとしたが、上手くいかず近隣の子供たちの学校のままに留まった。
1823年、この学校でウィリアム・ウェッブ・エリスという少年が「フットボールのルールを勘違いして、」ゲームの最中にボールを両手で抱え込んでエンドラインの向こう側まで持ち込んで、それで1点を挙げようとして、そこで新しくラグビーというスポーツがこの学校から誕生した。 ただし、ラグビーの起源とされているこのエピソードは伝説の域を出ておらず、エリス少年が手を使った以前にも似たようなプレーが行われていたという説もある。
最も有名な校長は、1828年から1842年まで校長を務めたトーマス・アーノルドである。彼はラグビー校をイギリスの学校制度にとって模範となる学校に変えたことで知られる。トーマス・アーノルドと彼の教育原則は、トマス・ヒューズの1857年の『トム・ブラウンの学校生活』によって、「キリスト教的紳士」の理想(もちろん、スポーッとフェアプレーの精神によって涵養されるものであることは言うまでもない)と共に世界的に有名になった。
学校は上流階級の子供たちの学校としてその存在意義を増してきたが、それはローレンス・シェリフの財団の目指していたものとは違う。そこで、1878年ラグビーの町の子供達のために、「ローレンス・ウェブ文法学校」が誕生した。この学校はラグビー校と組織上連結したもので、ラグビー校からも経済的に支援を受けている。1975年から女子もラグビー校に入学を認められるようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ラグビー校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.