翻訳と辞書
Words near each other
・ ラップトップPC
・ ラップトップダウン
・ ラップトップパソコン
・ ラップバトル
・ ラップフィルム
・ ラップフリークス
・ ラップメタル
・ ラップラオ区
・ ラップラオ通り
・ ラップラオ駅
ラップランド
・ ラップランド (芸能事務所)
・ ラップランド地方
・ ラップランド州
・ ラップランド戦争
・ ラップラーオ区
・ ラップラーオ通り
・ ラップリーダー
・ ラップロック
・ ラップ・アリーナ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ラップランド : ウィキペディア日本語版
ラップランド


ラップランド()は、スカンディナヴィア半島北部からコラ半島に至る地域で、伝統的にサーミ人が住んでいる地域を指す。
スウェーデンノルウェーフィンランドロシアの4カ国にまたがっているが、ソ連崩壊とグローバル化の進展に伴って、既存の国境は重要ではなくなってきており、国境を越えた協力が重要視されている。これはこの土地に住む、サーミ人・非サーミ人を問わずに、考えられている。
ラップランドはフィクション作品などでサンタクロースが住んでいる場所とされることがある。
== 名前 ==
サーミ語の''Sápmi''とは、サーミの土地を意味する。日本で通常使われるラップランド(''Lapland'')とは、スウェーデン語の ''Lappland'' を英語化したものである。フィンランド語では ''Lappi''、ノルウェー語では ''Sameland'' と呼ばれる。但し、ノルウェー最北部の県はフィンマルク県(フィンランド人の地域)という名前である。(サーミは国を横断する地域の名前である。)元来はラテン語で ''Fenni'' と呼ばれていたが、13世紀に ''Laponia'' と呼ばれるようになった。ロシアでは (ラップランディヤ)と呼ばれる。
彼らを呼称する際に、どの言語を使って何と呼ぶかという点については、政治問題にもなりかねない配慮が必要な問題となりつつある。ラップランドという呼称が本来、"辺境"の地を指す蔑称だからである。本稿ではその本来の意味合いよりも日本での知名度を鑑み、ラップランドの表記を優先する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ラップランド」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.