翻訳と辞書
Words near each other
・ ラップ人地域
・ ラップ仕上げ
・ ラップ娘
・ ラップ州
・ ラップ現象
・ ラップ療法
・ ラップ県
・ ラップ語
・ ラップ音
・ ラッヘル・ライス
ラッヘンマン
・ ラッペン
・ ラッペンランタ大学
・ ラッペーンランタ
・ ラッペーンランタ (小惑星)
・ ラッペーンランタ大学
・ ラッリオ
・ ラツ
・ ラツィオ
・ ラツィオ州


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ラッヘンマン : ウィキペディア日本語版
ヘルムート・ラッヘンマン

ヘルムート・フリードリヒ・ラッヘンマンHelmut Friedrich Lachenmann, 1935年11月27日 - )は、ドイツ現代音楽作曲家。2度結婚して2男・3女をもうけた。
== 略歴 ==
父親がプロテスタント牧師、母親が教会音楽家で、兄も牧師という宗教的で音楽的にも恵まれた家庭に育つ。地元のシュトゥットガルト音楽演劇大学でピアノと理論を学んだ。最初のラッヘンマンの師が教会音楽家のヨハン・ネポムク・ダーフィトであるのは、自然な成り行きであった。
その後奨学金を取り、イタリアヴェネツィアルイジ・ノーノに2年間プライベートで師事。ノーノの著作集には「これはラッヘンマン著」と記されているように、ノーノのゴーストライターを務めたこともあるほど、ノーノの片腕として機能した。(この経緯は、ダルムシュタット音楽研究所監修「現代音楽の歴史と現在(1959)」・「歌詞-音楽-歌唱(1960)」のあとがきを参照のこと。ラッヘンマン起草と書かれている)。この経験が「沈黙」、「ノイズ」への偏愛を決定付けた。
その後シュトックハウゼンのケルナー・クルスと呼ばれる作曲講習会に2回ほど、これも奨学金で参加して、前者に匹敵するほどの理論的な影響を受け、ブーレーズにも共鳴した。前衛の停滞以後、ブライアン・ファーニホゥと共にダルムシュタット夏季現代音楽講習会の、いわゆるポスト・セリエルを代表する長らくの常連であった。
ダルムシュタットの講師から離れた後も、ダルムシュタットでは依然としてラッヘンマンの影響は強烈で、ほとんどの作曲家が彼の奏法を参照するなど、絶大な支持がある。現在も数年に一作の割合で新作を発表している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヘルムート・ラッヘンマン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Helmut Lachenmann 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.