翻訳と辞書
Words near each other
・ ラテン皇帝一覧
・ ラテン筆記体
・ ラテン系
・ ラテン系アメリカ人
・ ラテン語
・ ラテン語とルーマニア語の音韻の変化
・ ラテン語の地名
・ ラテン語の恐れの動詞
・ ラテン語の文法
・ ラテン語学校
ラテン語法
・ ラテン語版ウィキペディア
・ ラテン転記
・ ラテン通貨同盟
・ ラテン連合
・ ラテン音楽
・ ラテ・アート
・ ラテ・マキアート
・ ラテーヌ文化
・ ラテーヌ時代


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ラテン語法 : ウィキペディア日本語版
ラテン語法[-ごほう]

ラテン語法(-ごほう、Latinism)は、欧州の言語の、ラテン語の影響による諸種の表現、語彙をいう語。多義的に用いられ、具体的に何をさすかは文脈による。
*ラテン語からの借用語
*ラテン語の単語・成句の直訳、カルク
*ラテン語の文法的な規則を別の言語で部分的にまねること
*ラテン語を意識してラテン語に近づけて書かれた、(同時代の文章の中で)それほど見かけないつづり
*キケローの演説文のような、修辞法を駆使した長い文を好んで使うこと
などがある。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ラテン語法」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.