翻訳と辞書 |
ラディスラフ・スロヴァーク : ウィキペディア日本語版 | ラディスラフ・スロヴァーク
ラディスラフ・スロヴァーク(Ladislav Slovák、1909年9月10日 ヴェリキー・レヴァーリ - 1999年7月22日 ブラチスラヴァ)はスロバキアの指揮者。 == 概要 == ブラチスラヴァ音楽院で、はじめオルガンを、後に指揮法を学ぶ。音楽院卒業後はスロバキア放送に勤務し、合唱団を創設してその指揮を執った。1953年、ブラチスラヴァでヴァーツラフ・ターリヒに指揮法を学んだ後、1954年から1955年にかけて、レニングラードでエフゲニー・ムラヴィンスキーのアシスタントを務め、レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団を指揮している。帰国後は、1956年から1961年までスロヴァキア放送交響楽団の首席指揮者、1961年から1981年までスロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者、1972年から1976年までプラハ交響楽団の首席指揮者を務めた。 1999年、ブラチスラヴァで没。息子のマリアーン・スロヴァーク、娘のカミラ・マガーロヴァーはともに俳優である。 主な録音には、ナクソスに録音したショスタコーヴィチの交響曲全集、マルコ・ポーロに録音したモイゼスの交響曲全集などがある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ラディスラフ・スロヴァーク」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|