翻訳と辞書
Words near each other
・ ランドン
・ ランドンターブル (原子力潜水艦)
・ ランドンターブル (潜水艦)
・ ランドン・ドノバン
・ ランドン・ドノヴァン
・ ランドン・ロナルド
・ ランドヴェッティル
・ ランドヴェーッティル
・ ランド・アクシス・タワー
・ ランド・アンド・ハウス
ランド・アート
・ ランド・オブ・ザ・デッド
・ ランド・オブ・ザ・ミッドナイト・サン
・ ランド・オブ・ブロークン・ハーツ
・ ランド・オブ・プレンティ
・ ランド・カルリシアン
・ ランド・カルリジアン
・ ランド・コーポレーション
・ ランド・ホー
・ ランド・ポール


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ランド・アート : ウィキペディア日本語版
ランド・アート

ランド・アート (land art)とは、岩、土、木、鉄などの「自然の素材」を用いて砂漠や平原などに作品を構築する美術のジャンル、またはその作品のこと。
規模の大きなものは、アース・アート (earth art)アースワーク (earthworks)などとも呼ばれるが、その区別は厳密ではない。
== 特徴 ==

ナスカの地上絵ピラミッドなどは太古のランド・アートといえるものであるが、現代的な意味におけるランド・アートを構想した最初期の作家としては、通常、イサム・ノグチの名が挙げられる。彼はすでに1933年の段階で、古墳や古代遺跡、日本庭園などから着想を得て、「地球」を彫刻の素材とすることを提案していた。ニューヨークイサム・ノグチ美術館 (Noguchi Museum) には、「火星から見える彫刻」の模型(1947年)が残されている。その計画は盛り土で巨大な「顔」を描くというもので、これが実現していればノグチは、おそらく最初のランド・アート制作者になっていた。彼が1930年代から提案し続けた子供の遊び場となる人工の山、「プレイ・マウンテン」は彼の死後、札幌市モエレ沼公園で実現している。
その後、ランド・アートは1960年代後半のアメリカの彫刻家たちによって、一つの美術潮流、美術ジャンルとしてごく短期間のうちに確立される。1968年、ニューヨークのドゥワン・ギャラリー (Dwan Gallery) で開かれたグループ展 "Earthworks"は、その動きを加速させた重要なイベントであった。
1960年代から、アメリカの商業主義的な美術の動向に反発するかたちで、アーティストたちが屋外、特に広大な砂漠地帯をキャンバスに大規模な作品をつくった。大地に人による痕跡を残すことによってできるアートを総称して呼ぶ。ロバート・スミッソンは1970年、アメリカ・ユタ州の湖沼に岩石や土で螺旋(らせん)系の突碇を造った。この時期、マイケル・ハイザーはネヴァダ州の峡谷をはさんで溝を30mの長さに掘り、土を互いに移動させた。また.巨大な円を描いたりもしている。
ランド・アートの本来の意味からすれば作品は大地に直接に構築されるべきものだが、作家によっては規模を縮小した作品を屋内に設置することもある。そうした作品も同じくランド・アートと呼ばれることがあるが、こうなれば通常のインスタレーション作品との違いは、作家がランド・アート作家として認められているかどうかであって、もはや作品そのものによって両者は区別できない。
ランド・アートは、その本質からして設置場所に固有(サイトスペシフィック・アートSite-specific Art)という特徴をもつ。他方で、この特徴を共有するものとして、環境アートないし環境芸術エンバイロンメンタル・アートenvironmental art)と呼ばれるものもある。これはランド・アートと同義で用いられる場合もあり混乱が見られるが、通常、環境美術と呼ばれるのは、北海道モエレ沼公園岐阜県養老天命反転地のように、都市空間の一角が「美的な」観点から総合的にプロデュースされた「作品」、ないしは、太陽の塔のように、内装や照明はもちろん、五感にかかわるすべて要素が一体として設計・建築された作品である。とはいえ、アンディー・ゴールズワージークリストの作品などにはこのいずれとも言えるものもあり、両者の厳密な区別はやはり難しい。クリスト自身は自らの作品をランド・アートとみなしていない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ランド・アート」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.