|
『ランピー・グレイヴィ』(Lumpy Gravy)は、フランク・ザッパが1968年に発表したアルバム。マザーズ・オブ・インヴェンションとの連名ではなく、初の個人名義のアルバムとなった。 == 解説 == 本作は、キャピトル・レコードのプロデューサーのニック・ヴェネットが、ザッパにオーケストラ・アルバムの制作を依頼したことから作られた〔日本盤紙ジャケットCD(VACK-1329)ライナーノーツ(大山甲日、2001年6月)〕。そして、1967年2月から3月にかけて、多くのミュージシャンを集めたAbnuceals Emuukha Electric Symphony Orchestraの演奏による録音が行われ、同年夏には発売が予定されていたが、当時ヴァーヴ・レコードを傘下に収めていたMGMレコードからクレームが付いた〔。(ザッパはレコーディング・アーティストとしての契約がヴァーヴとの間にあったが、作曲家としての活動は制限されないと考えていた。) 最終的にはマスター・テープをヴァーヴが買い上げることで解決し、録音されたオーケストラ録音を再編集し、マザーズ・オブ・インヴェンションのメンバーやザッパの友人が頭をグランドピアノの中に突っ込んで行った会話も組み合わせて〔allmusic (((Lumpy Gravy > Review))) 〕 発売された。ただし、ザッパのマニアの間では、キャピトルから発売される予定だったヴァージョンの音源も出回っているという〔。ザッパによるとオリジナル・バージョンの4トラック・カートリッジテープはキャピトルから発売されたと言うが、真偽の程は定かではない。 2008年に発表された「Lumpy Money」には、キャピトルから発売予定だった初期バージョン、未発表の"1984 UMRK Remix”が収録されている。 『ウィー・アー・オンリー・イン・イット・フォー・ザ・マニー』(1968年)との2 in 1による初版CDではオリジナル・ステレオ・ミックスで収録されたが、1995年のリマスター版では一部の楽曲がモノラル・ミックスになっている。 本作にコラージュされた会話の一部は、ザッパが死の直前に完成させたアルバム『Civilization Phaze III』(1995年発表)でも、再構成された上で流用された〔allmusic (((Civilization Phaze III > Review))) 〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ランピー・グレイヴィ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|