翻訳と辞書
Words near each other
・ ラ・カロッツェリア・イタリアーナ'77
・ ラ・カロリナ
・ ラ・カロリーナ
・ ラ・カンタータ
・ ラ・カンタータ!
・ ラ・カントゥタ事件
・ ラ・カントゥータ事件
・ ラ・カンパニー
・ ラ・カンパネッラ
・ ラ・カンパネラ
ラ・カンパネルラ
・ ラ・カンブル (学校)
・ ラ・カーサ・デル・タッツア・ドーロ
・ ラ・カージュ・オ・フォール
・ ラ・カージュ・オ・フォール (ミュージカル)
・ ラ・ガゼット・デュ・シネマ
・ ラ・ガリソニエール
・ ラ・ガリソニエール (装甲艦)
・ ラ・ガリソニエール (軽巡洋艦)
・ ラ・ガリソニエール (駆逐艦)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ラ・カンパネルラ : ウィキペディア日本語版
ラ・カンパネッラ

ラ・カンパネッラ』(''La Campanella'')は、フランツ・リストピアノ曲ニコロ・パガニーニヴァイオリン協奏曲第2番第3楽章のロンド『ラ・カンパネッラ』の主題を編曲して書かれた。永遠にレのシャープが続くかのようなこの曲名のCampanellaとはイタリア語で「鐘」を意味している。
リストが「ラ・カンパネッラ」を扱った作品は4曲存在するため、以下に作曲された順に紹介する。最終稿の『パガニーニによる大練習曲』第3番は、数多くあるリストの作品の中でも最も有名なものの一つ。
== 『パガニーニの「ラ・カンパネラ」の主題による華麗なる大幻想曲』 ==
(Grande Fantaise de Bravoure sur "La Clochette" de Paganini, S. 420)
『パガニーニの「鐘」によるブラヴーラ風大幻想曲』とも呼ばれる。1831年から1832年にかけて作曲され、1834年に出版された。「ラ・カンパネッラ」を扱った最初の作品である。ニコロ・パガニーニのヴァイオリンの演奏を聴き、大きな衝撃を受けたリストが「僕はピアノのパガニーニになる!」と言い、自らの技術を磨き上げて作り上げたと伝えられる。
和音、跳躍などをはじめ、非常に複雑で特殊な技術を要し、演奏者には完成された極めて高度な技術を要求する。
詳しくはパガニーニの「鐘」によるブラヴーラ風大幻想曲を参照。
テレビ番組の企画に出演した小山実稚恵はこの曲について番組内で「即興から生まれているとしか言いようがなく、右手で弾いたらなんでも無いのに左手を交差するように指示していたり、音でも視覚でも魅せるように意識して、わざと難しくなるように楽譜に書き添えていて、(リストは)真のヴィルトゥオーソだったと思う」と語っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ラ・カンパネッラ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 La campanella 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.