|
ラーオ語( ラオ語、ラオス語とも)はラオスの公用語。タイ・カダイ語族カム・タイ語派タイ・チワン諸語群タイ語群に属する。 == 概要 == ラーオ語は、純粋言語学的にいえばタイ語と同一言語の地域変種の関係にあるため、ラーオ語話者とタイ語話者は両言語の共通部分を使うことによってかなりの程度の意志疎通が可能である。ラオス人の多くがテレビなどのメディアを通じてタイ語を習得し、ラーオ語の中にもタイ語の要素を混ぜている実態があるにもかかわらず、多くの中部 - 南部タイ人がラーオ語を即座に理解するのは困難である。ラオスが独立国家として存在し、ラーオ変種がタイ変種とならぶ国家公用語の地位にあるため、タイ語との差異をいっそう大きくしている〔矢野, 2008. pp.7-9.〕。 ラーオ語の表記にはタイ文字と起源を共有するが、字形の異なるラーオ文字が用いられる。ラーオ語の表記は表音的表記法を用い、語源的表記を用いるタイ語との差異をできるだけ際立たせるようになっている。これは元来ラーオ言語変種の表記が、タイ言語変種の表記よりも表音的で、字母数が少なかったことに由来する〔矢野, 2008. pp.22-23.〕。 かつてはタイ語と違い語源的表記をしていないことがサンスクリット・パーリ語の語彙を保全していないとして、フランス植民地政府側の言語学者により劣等言語の証とされていたが〔矢野, 2008. pp.24-26.〕、現在の正書法の基礎を築いた言語学者のターオ・ボンは、タイ語同様語源的表記を行うため、字母の追加を行うべきとする意見を「盲目的にシャムの正書法に事大する必要などない」「純粋に音に従った表記こそ最適」と批判し、字母数の少ない表音的表記を取っていることこそラーオ語の表記がタイ語のそれに対して優越している証と見なした〔矢野, 2008. pp.33-34.〕。 タイ語とラーオ語は純粋言語学的にいえば同一言語の地域変種であるが、社会言語学的・政治的定義に従えば、両者ともに独立の正書法と、それを支える領域国家の後ろ盾を持っている別言語である。とりわけラオスではタイからの政治的・文化的影響力を遮断し、国家の自立を守るため、意図的にラーオ語のタイ語からの分離をうたうプロパガンダを作り上げてきた歴史がある〔矢野, 2008.〕。 「ラーオ」とはラーオ語でラーオ族という意味の単語の発音であり、国名をとってラオス語、またはラオ語のほうがよく使われている。 ラオスでは、現在20 - 30歳代の若い世代でも不就学のためラオス語の読み書きができない人たちも多い。社会の急激な変化に伴って日常生活のいろんな場面でラオス語教育を必要とするようになっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ラーオ語」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|