翻訳と辞書
Words near each other
・ ラ岬
・ ラ島
・ ラ式三七粍対戦車砲
・ ラ式蹴球
・ ラ欄
・ ラ王
・ ラ米
・ ラ米・カリブ首脳会議
・ ラ號
・ ラ行
ラ行変格活用
・ ラ音
・ ラ音、連続性ラ音
・ ラ=コル=シュル=ルー
・ ラ=モハーラ
・ リ
・ リア
・ リアウ
・ リアウ・メイン・スタジアム
・ リアウ州


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ラ行変格活用 : ウィキペディア日本語版
ラ行変格活用[らぎょうへんかくかつよう]

ラ行変格活用(ラぎょうへんかくかつよう)とは、日本語の文語文法における動詞活用のひとつである。活用語尾が、五十音図のラ行の音をもとにして、変則的な変化をする。縮めて「ラ変」とも呼ぶ。この活用をするのは「有り」「居(を)り」「侍(はべ)り」「いまそかり(いますがり)
」の四語のみである。
ただし、「あり」は存在の意味を表しつつ、他の語と結びついて、指定・措定といった主語と述語を=で結ぶコピュラの役割を担っている。そのため、形容詞のカリ活用・形容動詞・「けり・たり・なり・り・めり」といった助動詞も実質、ラ変と同じである。
== ラ行変格活用の例 ==

===有り===

*未然形-ら
*連用形-り
*終止形-り
*連体形-る
*已然形-れ
*命令形-れ
ラ行四段活用と比べると、終止形がイ段である点が異なっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ラ行変格活用」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.