翻訳と辞書
Words near each other
・ リュードベリ状態
・ リュードベリ=リッツの結合原理
・ リューナイト
・ リューネの森
・ リューネブルガーハイデ
・ リューネブルク
・ リューネブルク侯
・ リューネブルク侯領
・ リューネブルク君主一覧
・ リューネブルク大学
リューネブルク級補給艦
・ リューネベリ
・ リューバ
・ リューバ (マンモス)
・ リューバ (小惑星)
・ リュービュの定理
・ リュービユの定理
・ リュービル
・ リュービルの定理
・ リュービルの定理 (物理学)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

リューネブルク級補給艦 : ウィキペディア日本語版
リューネブルク級補給艦[りゅーねぶるくきゅうほきゅうかん]

リューネブルク級補給艦()は、ドイツ連邦海軍(西ドイツ海軍)が運用していた補給艦の艦級。公称艦型は701型。
== 概要 ==
ドイツ連邦海軍(西ドイツ海軍)は、まずフランスの商船(2,111総トン)2隻を購入して、1959年アンゲルン級補給艦として就役させた。これらの任務は資材の輸送におおむね限定されており、海軍としては不満が残るものであった。このことから、海軍の要請に応じた補給艦として建造されたのが本級である〔。
本級は、当初、下記の通り計1,100トンの物資を搭載できるよう設計されていた〔。
* 貨油640トン
* 真水131トン
* 弾薬205トン
* 予備部品100トン(約10,000個)
* 糧食等100トン
* 冷凍食糧品267 m³
その後、1974年から1977年にかけて、「ザールブルク」をはじめとする4隻が701C型改装を受けた。これはアルバトロス級(143型)ティーガー級(148型)ミサイル艇を支援するため、船体を11.5メートル延長して、エグゾセ艦対艦ミサイルの整備能力付与や予備部品搭載能力の増強(搭載量を30,000個に増加するとともにニクスドルフ・コンピュータ・システム搭載)を行ったものであった〔。
また1981年から1984年にかけて、「フライブルク」はブレーメン級フリゲートを支援するため701E型改修を受けた。これは船体を14.3メートル延長してヘリコプター甲板と大型クレーンを追加するとともに、ハープーン艦対艦ミサイルの予備弾9発を搭載、リンクスMk.88ヘリコプターの修理設備を備えたものであった〔〔。
冷戦終結後は逐次退役が進められ、リューネブルク級よりはるかに大型かつ高速のベルリン級補給艦2隻の就役と前後して、2004年までに全艦がドイツ海軍から退役した。
退役後もその大半が外国に引き取られ(コロンビアとギリシャが2隻ずつ。スペインとエジプト、ウルグアイが1隻ずつ)、それぞれの国の海軍において運用されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「リューネブルク級補給艦」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.