翻訳と辞書
Words near each other
・ リン・リン
・ リン・リード・バンクス
・ リン・レイノルズ
・ リン・レコード
・ リン・レッドグレイヴ
・ リン・レッドグレーブ
・ リン・ロースキ
・ リン・ワシントン
・ リン中毒
・ リン光
リン冒
・ リン化アルミニウム
・ リン化インジウム
・ リン化カルシウム
・ リン化コバルト(II)
・ リン化タングステン
・ リン化チタン(III)
・ リン化ナトリウム
・ リン化ホウ素
・ リン化亜鉛


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

リン冒 : ウィキペディア日本語版
リンクの冒険[ぜるだのでんせつぱーと2 りんくのぼうけん]

THE LEGEND OF ZELDA 2 リンクの冒険』(ゼルダのでんせつパート2 リンクのぼうけん、英題:''Zelda II: The Adventure of Link'')は、任天堂ファミコンディスクシステムゲームソフト。正式名称はパッケージおよびタイトル画面では表記されており、テレビCMで『ゼルダの伝説パート2 リンクの冒険』と読んでいるが、略称である『リンクの冒険』として紹介されることが多い。
日本では1987年1月14日発売。2004年にファミコンミニシリーズの1作品としてゲームボーイアドバンスに移植され、その後バーチャルコンソールでもプレイが可能となっている。
同じディスクシステム用ゲームの『ゼルダの伝説』の続編として作られたシリーズ作品だが、見下ろし式ではなく横スクロール式アクションゲームとなっている。
== 概要 ==
このゲームの目標は大神殿に行き、勇気のトライフォースを開放することである。大神殿には結界が張られており、その結界を解くには、ハイラル各地の6つの神殿にある聖なる石にクリスタルをはめなければならない。結界が解けると、大神殿の内部に入ることができる。
前作同様に見下ろし型のフィールド画面を移動しながら進めていくが、特定の地点に入ったり、出現する敵シンボルに接触したりすると戦闘画面となり、『スーパーマリオブラザーズ』などと同じ真横視点の任意スクロールアクションとなる。フィールドには様々な地形が存在し、敵と接触した場所によって地形が戦闘に大きく影響する。町に入った場合も戦闘画面同様のサイドビューによる横スクロール画面となり、町人に話しかけたり扉から家に入ることができる。通常、ステージの端まで到達すると戦闘画面から抜けるが、神殿の場合は戦闘画面から抜けるための入り口・出口が共通で、入り口に帰るまで戦闘画面が続く。
Aボタンでジャンプ・Bボタンで攻撃が可能であり、十字キーによる立ち・しゃがみによって上段・下段攻撃の使い分けができる。体力が全回復の状態であれば、前作同様剣からソードビームを発し、ある程度の遠距離攻撃が可能になる。また、攻撃をしていない状態であれば盾で敵の攻撃を自動的に防御する。こちらも、十字キーによる立ち・しゃがみによって防御位置が変化する。ジャンプ中も攻撃が可能で、上昇中にBボタンで上段攻撃、下降中にBボタンで下段攻撃となる。リンクの体力が無くなったり、穴に落下すると残機が1機減り、残機がなくなるとゲームオーバーとなる。
リンクにはヒットポイントにあたるLIFE、マジックポイントにあたるMAGIC、剣による攻撃力を表すATTACKの3つのパラメータが存在し、敵を倒したり宝袋を入手すると経験値を入手でき、経験値が溜まると3つのパラメータのうち1つを任意で選んでレベルアップできる。最大レベルは3つともレベル8で、すべてのレベルが最大値に達した状態で経験値が一杯になると、残り人数が一人増える。ゲームを中断して再開した場合、ATTACK、MAGIC、LIFEの各レベルはそれらの一番低いものに統一される。例えばATTACKがレベル6、MAGICがレベル5であっても、LIFEがレベル2なら再プレイしたときのレベルは全てレベル2になる。また、LIFEを上げると防御力が上がり、MAGICを上げると魔法のMP消費量が減少し、LIFEなら体力が、MAGICならマジックポイントが、それぞれ最大値まで回復するが、これらのレベルを上げても体力とマジックポイントの上限が上がるわけではない。これらの上限を増やすには、それぞれ専用のアイテムを入手するしかない。
本作に登場する重要なアイテムは、その殆どが所持しているだけで自動的に効果を発揮し、ボタンによって使用可能なアイテムが存在しない。そのかわり、これまでのアイテムに近い存在として幾つかの剣技や魔法が設定されている。これらは街の術士や剣士から教えてもらう事で習得する。魔法の使用にはマジックポイントを消費し、リンクのMAGICのレベルを上げる事によってその消費をある程度抑える事が出来る。剣技はジャンプ突きと下突きの2種類があり、ジャンプ中に上下方向への攻撃が可能になる。これらの剣技は後に『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズなどで採用され、リンクの空中攻撃バリエーションとして設定されている。
2周目以降のプレイでは各能力が引き継がれており剣技と魔法も全て覚えているが、アイテムは持っておらず、体力とマジックポイントは初期値に戻っている。
他のシリーズと異なり、上段・下段の攻撃・防御の使い分けによる敵との駆け引きを特徴としており、アクション性が高いことから、その難易度はシリーズ屈指のものとされている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「リンクの冒険」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Zelda II: The Adventure of Link 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.