翻訳と辞書 |
ラーン人[らーんじん]
ラーン人あるいはリュギア人(英:Rani, Rujyani 独:Ranen, Rujanen)は今日のドイツ北東部、1500年前はゲルマン系ルギ人(en:Rugi)の領地だったリューゲン島及び南西に隣接するドイツ本土のシュトラールズントを本拠地とする西スラヴ人の部族の1つであった。ラーン人は神聖ローマ帝国の東方植民(en:Ostsiedlung)が始まる11世紀から12世紀にかけて最も力のあるスラヴ人の一族であり、キリスト教化及びドイツ同化に抵抗しスラヴの信仰を守ろうとした最後のスラヴ人でもあった。 == 定住地 == 民族移動時代の終わり頃、かつて東ゲルマン人が住んでいた地域がスラヴ人に定住地として見いだされた。リューゲン島とそれに隣接する本土の場合、記録に先に現れるのはルギ人でスラヴ人が登場するのは7世紀初期である。しかし、この地域への定住は継続的に行なわれていた為、残留していたルギ人は次第に同化したようである。「Rugians」が「Ru(ja)nes」になったように、ルギ族の名前も新しく来たスラヴ人の一族の名前の中に残ったものと考えられる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ラーン人」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Rani (Slavic tribe) 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|