翻訳と辞書 |
ルンガ沖夜戦[るんがおきやせん]
ルンガ沖夜戦(ルンガおきやせん)とは、1942年11月30日夜にガダルカナル島ルンガ岬の沖にて日本海軍とアメリカ海軍の間で行われた海戦である。連合軍側の名称はタサファロング沖海戦(Battle of Tassafaronga)。 == 経緯 == 第三次ソロモン海戦(1942年11月14日)後、ガダルカナル島周辺海域の制空権を失った日本海軍は、同島の日本陸軍への補給を闇夜に駆逐艦の高速に頼って行うしかなかった。この輸送は、自嘲的に鼠輸送(アメリカ軍側は「Tokyo Express(東京急行)」)と呼ばれた。この輸送をいち早く察知したアメリカ海軍は、その阻止のためにカールトン・ライト少将率いる第67任務部隊(ライト部隊)をガダルカナル島沖に派遣する。 一方、日本軍では田中頼三少将率いる第二水雷戦隊の駆逐艦8隻で構成される輸送部隊が1942年11月29日、ショートランドを出撃し、一路ガダルカナルへ向かっていた。 この輸送では短時間で確実に食料を日本軍陸上部隊に供給するために、洗浄したドラム缶に糧食を半分だけ詰めて密封、これをロープで数珠つなぎにしてガダルカナル沿岸で海上に投入しロープの端を海岸の日本軍陸上部隊に渡して、浮いているドラム缶を手繰り寄せる方法をとった。この部隊はそのために、警戒隊として参加する旗艦「長波」、「高波」を除いた駆逐艦6隻の次発装填用予備魚雷を陸揚げして、その空いたスペースも含めて各艦200 - 240個のドラム缶を積載していた。 昼間は第一警戒航行序列(三列梯形)、夜間は第二警戒航行序列(単縦陣)でアメリカ軍の奇襲を警戒しつつ進撃した。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ルンガ沖夜戦」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|