翻訳と辞書
Words near each other
・ ルーマニア国王
・ ルーマニア国立銀行
・ ルーマニア女子大生殺害事件
・ ルーマニア宇宙局
・ ルーマニア戦線
・ ルーマニア料理
・ ルーマニア正教
・ ルーマニア正教会
・ ルーマニア民主化革命
・ ルーマニア民俗舞曲
ルーマニア民族舞曲
・ ルーマニア海軍艦艇一覧
・ ルーマニア狂詩曲
・ ルーマニア王
・ ルーマニア王国
・ ルーマニア社会主義共和国
・ ルーマニア空軍
・ ルーマニア系ユダヤ人
・ ルーマニア総主教座大聖堂
・ ルーマニア航空


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ルーマニア民族舞曲 : ウィキペディア日本語版
ルーマニア民俗舞曲[るーまにあみんぞくぶきょく]

ルーマニア民俗舞曲(ルーマニアみんぞくぶきょく)Sz.56は、バルトーク・ベーラ1915年に作曲した6曲からなるピアノの小品の組曲である。1917年、自身の手により小管弦楽に編曲された。バルトークの最もよきルーマニアの友人であり、また最も民謡採集に協力した人物であるイオン・ブシツィアに献呈された。
*原語曲名:''Román Népi Táncok''(ハンガリー語) ''Dansuri populare românești''(ルーマニア語) ''Rumänische Volkstänze''(ドイツ語)、 英語では''Romanian Folk Dances''
*演奏時間:ピアノ版第6曲の脚注によると、演奏時間は全部で4分15秒。管弦楽版のスコアでは約6分。
*作曲時期:1915年
*初演:『トランシルヴァニアのルーマニア民俗舞曲』の名で、1920年1月16日に当時ハンガリー領だったコロジュヴァール(現ルーマニア領クルージュ=ナポカ)で、ピロスカ・ヘヴェジの独奏による。
== 特徴 ==
当時ハンガリー王国の一部であったルーマニアの各地の民謡を題材にしたもの。民謡であるため全体的に旋法的であり、民俗的な音楽の原型を保った民謡編曲作品の一つであるが、その他の編曲作品と同じように、独特な和声(とはいえ、耳にはなじみやすい)を用いており、民謡というありふれた素材に新たな生命が与えられている。また、技巧的には平易であるが、演奏においては楽譜には表記されていない民俗音楽的な情緒が求められ、音楽的な要求は低くない。
その親しみやすい旋律と手ごろな長さから彼の小品の中では人気が高く、コンサートにはしばしば取り上げられる。ピアニストだったバルトーク自身もコンサートの際にはよく演奏していた。
原曲の民族音楽的な要素をより強く感じさせる彼自身の編曲も、今では小オーケストラのためのレパートリーの一つとして定着している。他にも、ハンガリー弦楽四重奏団の主宰者でバルトークと親しかったヴァイオリニストのセーケイ・ゾルターンによるヴァイオリンとピアノによる編曲版(1926年)、アーサー・ウィルナーによる弦楽合奏版、管楽アンサンブル版などが存在する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ルーマニア民俗舞曲」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Romanian Folk Dances 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.