翻訳と辞書
Words near each other
・ ルー・チュアン
・ ルー・チューアン
・ ルー・テイラー・プッチ
・ ルー・テーズ
・ ルー・テーズ杯
・ ルー・テーズ杯争奪リーグ戦
・ ルー・テーズ杯争奪戦
・ ルー・ドナルドソン
・ ルー・ドワイヨン
・ ルー・ハドソン
ルー・ハリソン
・ ルー・バイアーバウアー
・ ルー・ピネラ
・ ルー・フィン・チャウ
・ ルー・フェリグノ
・ ルー・フォード
・ ルー・ブロイラード
・ ルー・ブロック
・ ルー・ブードロー
・ ルー・ベガ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ルー・ハリソン : ウィキペディア日本語版
ルー・ハリソン

ルー・シルヴァー・ハリソン (Lou Silver Harrison1917年5月14日-2003年2月2日)は、アメリカ現代音楽作曲家。オレゴン州ポートランド出身。
世界中の民俗音楽を参照して出来上がる、一種のワールドミュージックに近い性質を持った作曲活動を行った。12音技法で作曲したチェロハープの為の組曲も佳品ではあるが、後にこの技法への敵意は凄まじいものとなった。『太平洋のロンド』ではフィナーレに12音技法を配し、この技法が世界の調和を破るものとして用いられる。ジョン・ケージとも共同作曲をするほど仲が良かったものの、ハリソンの楽天的な性格がケージの厭世的な性格と合わなくなり、最終的には決裂する。
ハリソンが晩年まで情熱を傾けた物が音律である。世界の様々な音律に詳しかった彼は、世界の楽器を調律しなおす創作へ徐々に傾斜してゆく。最も有名なのはジャワ・ガムランだが、韓国の伝統楽器も調律しなおして作曲しており、芸風の幅は広い。舞台上のアップライトピアノを、自ら調律バーを持って聴衆の前で様々に違った調律の音階を聞かせるなど、聴衆の耳の覚醒すらも狙っていた。
現代音楽の保守的な空気を嫌い、その既成下に置かれない演奏家との活動をよしとした。最も有名なのはキース・ジャレットとの活動であろう。
エスペラントによる声楽作品も多く残しており(勿論、ハリソン自身がエスペランティストでもあった)、特に般若心経のエスペラント訳によるアメリカン・ガムランと合唱のための"La Koro Sutro"が有名。
2003年、ハリソンの音楽が単独で祝われるフェスティバルへ向かう途中、インディアナ州ラファイエットデニーズのレストランで心臓発作で倒れ、亡くなった。
==作品==

*Präludium und Sarabande für Orchester
*Alleluja für Orchester
*Neue Ode für Solo, Chor, Sprechchor, Orchester, Schlagzeug und orientalische
*Instrumente
*Drums Along the Pacific
*"La Koro Sutro"
*Rhymes With Silver
*Serenado
*Solo Keyboards
*Pacifica Rondo
*"カルロス・チャベスのための哀歌" Threnody for Carlos Chávez(1978), ヴィオラとガムランのための

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ルー・ハリソン」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.