|
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン(Rage Against the Machine)はアメリカ合衆国のラップメタルバンド。 1990年にカリフォルニア州ロサンゼルスで結成された。英語圏ではRATM、日本においてはレイジという略称で呼ばれる。 「レッド・ツェッペリンとパブリック・エナミーの融合」と呼ばれる特徴的なサウンドと、マルコムX、チェ・ゲバラ、マーチン・ルーサー・キング・ジュニアなどから思想的影響を受けた政治メッセージを持つ歌詞が特徴。彼らのライヴにおいてはしばしばゲバラの肖像画が掲げられ、アンプの前などに星条旗が逆さまに吊るされた。また、ムミア・アブ=ジャマールの釈放を求めたり、無料の反戦コンサートを開いたりする〔Rage Against The Machine 反戦コンサートに9000人を集客! 〕など、音楽の枠にとどまらず実際に政治活動も行っている。 2000年に解散したが、2007年に再結成し、2011年のライブ以降は再び活動を休止している(2015年現在)。 == 来歴 == 1991年、ザック・デ・ラ・ロッチャ(ボーカル)、トム・モレロ(ギター)、ティム・コマーフォード(ベース)、ブラッド・ウィルク(ドラム)の四人によって結成される。翌1992年に12曲入りのデモテープを制作し、約5000本を売る〔Rage Against The Machine : バイオグラフィー / BARKS アーティスト 〕。これによりレコード会社の関心を集め、「創作活動の最大限の自由」を条件にエピック・レコードと契約。先のデモテープに収録された曲を中心にデビューアルバムのレコーディングに入る。 同年11月3日、一作目となる『レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン』を発表。過激で政治的な歌詞をラップするボーカル、ブラッシングやスイッチング奏法などを駆使した変態的なギター、重いグルーヴを醸し出すリズム隊によるサウンドは、のちのミクスチャー・ロック、オルタナティブ・ロックの先駆けとなった。また、アルバムのジャケットには抗議の焼身自殺をするティック・クアン・ドックの衝撃的な写真が使われた。同作は500万枚のセールスを記録し、90年代ロックの金字塔として評価される名盤となった〔レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン、90年代ロックの金字塔『Rage Against the Machine』20周年記念盤リリース決定 barks 2012-10-12〕。 4年後の1996年4月には二作目『イーヴィル・エンパイア』をリリース。ビルボード1位を記録。1999年にはウッドストック 1999に出演し、「キリング・イン・ザ・ネーム」の演奏中に逆さに吊るした星条旗を燃やした。同年には三作目となる『バトル・オブ・ロサンゼルス』を発表。収録曲「スリープ・ナウ・イン・ザ・ファイア」のPVの監督にマイケル・ムーアを起用した。 2000年にボーカルのザックが脱退したことに伴い解散。ザック以外の3人は、サウンドガーデンのクリス・コーネルと共にオーディオスレイヴを結成したが、2007年に活動休止。なお、レイジが活動休止中の2001年起きた9.11テロの後、歌詞の内容が問題となったことでアメリカのラジオ局はバンドの全楽曲の放送が一時的に自粛された。 2007年1月23日に、コーチェラ・フェスティバルで復活〔Rage Against The Machine コーチェラで復活! 〕。そのまま世界ツアーを展開し、翌年2月には8年ぶりの来日公演を行なっている。 2012年には『レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン』の20周年記念盤をリリース。一方で、かねてより噂になっていた新作の発表の可能性はトム・モレロによって否定された〔レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのトム・モレロ、新しいレコーディングの予定はないと語る 〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|