翻訳と辞書 |
レイモンド・ウィリアムズ : ウィキペディア日本語版 | レイモンド・ウィリアムズ
レイモンド・ウィリアムズ(Raymond Henry Williams、1921年8月31日 - 1988年1月26日)は、ウェールズ(イギリス・グレートブリテン島南西部)出身の大学人、小説家、批評家。政治、文化、マスメディア、文学についてマルクス主義的な立場から活発な評論活動を展開した。イギリスのニューレフト(新左翼)を中心に広範な支持を集め、例えばウィリアムズへのインタビューをもとに1979年に公刊された『政治と文学』''Politics and Letters''はイギリスだけで75万部に上る売れ行きを示した他、多くの作品が様々な言語に翻訳された。 == 生涯 == ウェールズの小村ランフィハンゲル・クルコーネー(Llanfihangel Crucorney)に生まれる。父は鉄道員。父の働いていた村では自由党に投票する者が大半だったが、父の鉄道員仲間は全員が労働党に投票していたという。この村は地理的にはウェールズにあるが、ウェールズ語は話されていなかった。『政治と文学』によれば、この村は「1840年代にイングランド化された」のだという。ただしウェールズへの帰属意識は強かった。 ウィリアムズはウェールズのアバゲヴニー(Abergavenny)にある中等教育機関であるヘンリー八世グラマースクールに進学した。当時はナチスの台頭が甚だしく、戦争の危機が叫ばれていた時期であり、彼が14歳の時にスペイン内戦が勃発している。彼は左翼的な読書会グループである「レフト・ブッククラブ」に参加しており、こうした時代の変化に深い関心を抱いた。『政治と文学』には、イタリアのエチオピア侵攻やレフト・ブッククラブが刊行したエドガー・スノーの『中国の赤い星』への言及も見られる。 この年ウィリアムズは国際連盟の主催でジェノヴァで開かれた青年会議に参加した。その帰路、ちょうどパリで開かれていた万国博覧会を訪問、ソ連館で『共産党宣言』を購入した。これが初めて読んだマルクスの著作だったという。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「レイモンド・ウィリアムズ」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|