翻訳と辞書
Words near each other
・ レイラ (テレビゲーム)
・ レイラ (ユニット)
・ レイラとマジナン
・ レイライン
・ レイラニ・カイ
・ レイランド
・ レイランド (自動車)
・ レイランド レトリバー
・ レイランドヒノキ
・ レイランドヒノキ属
レイランド・P76
・ レイランド・アトランティアン
・ レイランド・トラック
・ レイランド・ナショナル
・ レイランド・バス
・ レイランド・モータース
・ レイラ・アリ
・ レイラ・エル
・ レイラ・ザーナ
・ レイラ・ジェンチェル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

レイランド・P76 : ウィキペディア日本語版
レイランド・P76[れいらんどぴー76]

レイランド・P76(Leyland P76)は、ブリティッシュ・レイランドオーストラリア現地法人であるレイランド・オーストラリア(Leyland Australia)が製造した大型乗用車である。当時「111 inのオーストラリア標準ホイールベース」と謳われた大きさで〔、フォード・ファルコンFord Falcon)、ホールデン・キングスウッドHolden Kingswood)やクライスラー・ヴァリアントChrysler Valiant)といった大型の現地モデルが直接の競合車として考えられていた。
== 概要 ==

P76以前にレイランド・オーストラリアとその前身のBMC(オーストラリア)は、オーストラリアの自動車市場を占有するこの分野に直接適合する車種を持っていなかった。
以前はBMCとレイランド・オーストラリアはこの分野に1958年モーリス・マーシャルMorris Marshalオースチン・A95バッジエンジニアリング版)、1962年のオースチン・フリーウェイAustin Freeway)とウーズレー・24/80Wolseley 24/80)(フリーウェイはオースチン・A60ライレー・4/72用のテールライトと特徴ある幅一杯のグリルを付け、元々1622 cc のB-シリーズ エンジンの2.4 L 直列6気筒版を搭載したモデル。ウーズレーはウーズレー・16/60の6気筒エンジン搭載モデル)や1971年のオースチン「X6」タスマンキンバリーフェイスリフトを施されたオースチン・1800に2.2 L 6気筒のE-シリーズ エンジンを搭載したモデル)といった様々な車種でこの市場に参入しようと試みていた。
これらのどれもが妥協の産物であり、市場では磐石な地位を築いている現地モデルに対する泡沫の挑戦者として無視された。それにもかかわらず、フリーウェイ、24/80とX6の各車は本国モデルの忠実な模倣車として開発されていた。
1973年に導入されたP76は、その形状から「ウェッジ」("the wedge")と綽名され44ガロン入りドラム缶を楽々と飲み込む大きなトランクを備えていた。ステーションワゴン版と「フォース7」(Force 7)クーペが設計されたが、これらは量産には至らなかった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「レイランド・P76」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.