翻訳と辞書
Words near each other
・ レッド・アンド・ホワイト・フリート
・ レッド・ウィロウ郡
・ レッド・ウィロー郡
・ レッド・ウィング作戦
・ レッド・ウィング作戦 (アフガニスタン)
・ レッド・ウイング作戦
・ レッド・ウォリアーズ
・ レッド・ウォーター/サメ地獄
・ レッド・ウォーリアーズ
・ レッド・ウォール
レッド・エンサイン
・ レッド・エンタテインメント
・ レッド・エンタテインメント・デリヴァー
・ レッド・オクトーバーを追え
・ レッド・オクトーバーを追え!
・ レッド・カー
・ レッド・カーペット
・ レッド・ガーデン
・ レッド・ガーランド
・ レッド・ガール・レコード


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

レッド・エンサイン : ウィキペディア日本語版
レッド・エンサイン

レッド・エンサイン(Red Ensign)は、イギリス商船旗の名称。別名レッド・ダスター(Red Duster)。赤地の左上隅(カントン部)にイギリスの国旗がデザインされている。用途により、無地の部分に紋章や星などが配されることもある。また、時期によって左上隅にイングランドまたはスコットランド国旗を配したものも存在した。

English Red Ensign 1620.svg|17世紀のイングランド国旗を配したレッド・エンサイン
Scottish Red Ensign.svg|スコットランドの旗を配したレッド・エンサイン
British-Red-Ensign-1707.svg|1707年から1801年までのレッド・エンサイン


== 歴史 ==
17世紀前半からイギリス海軍によって使用され、また1674年チャールズ2世の勅令によりイギリス商船によっても使用された。当初はイングランド国旗(セントジョージ・クロス)を配したデザインであった。同時期にはスコットランド海軍でも同様にスコットランド国旗を配したものが用いられた。
1707年にイングランドとスコットランドが合同し、グレートブリテン王国が成立するとカントン部にはユニオン・フラッグが配された。さらに、1800年の連合法により、グレートブリテン及びアイルランド連合王国が成立すると、ユニオン・フラッグの更新に合わせて、デザインも更新されている。
イギリス海軍においてもレッド・エンサインをはじめ、ホワイト・ブルーの三色が用いられてきたが、1864年の勅令により使用法が整理され、レッド・エンサインは商船用、ホワイト・エンサインが海軍用、ブルー・エンサインが政府及び海軍予備役用とされた。原則として、イギリスにおいては、現在でもこの分類が使われている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「レッド・エンサイン」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.