翻訳と辞書
Words near each other
・ ロッテスリー男爵
・ ロッテスーパーコミュニケーション
・ ロッテデパート
・ ロッテファン
・ ロッテプラザ
・ ロッテホテル
・ ロッテホールディングス
・ ロッテマリーンズ
・ ロッテマート
・ ロッテヤンスタNo1
ロッテリア
・ ロッテリアサウンドステーション
・ ロッテリー
・ ロッテルダム
・ ロッテルダム (揚陸艦)
・ ロッテルダム6日間レース
・ ロッテルダムテクノ
・ ロッテルダムマラソン
・ ロッテルダムレコード
・ ロッテルダム・ダービー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロッテリア : ウィキペディア日本語版
ロッテリア

株式会社ロッテリア(''LOTTERIA Co., Ltd.'')は、ハンバーガーを中心とするファーストフードチェーン店を運営する企業である。
== 沿革 ==

=== 独自ハンバーガーチェーン創業 ===
1972年ロッテグループのファーストフード事業としてロッテリアを創業。当時はロッテのアイスを食べてもらうためのアイスクリーム屋として企画されたものだった。1号店は1972年9月に東京都日本橋高島屋で開店。名前の由来はグループ企業のロッテ(''Lotte'')とカフェテリア(''Cafeteria'')を組み合わせた造語で、Lotteriaとも表記される。アメリカチェーンストアを参考に、同一ブランド商標ロゴ・全店均一価格・マニュアル化した接客サービスを取り入れたチェーン展開を実施する。
創業当初のメニュー構成は、イタリアンホット以外は、マクドナルドなど同業他社のハンバーガー・チーズバーガー類とほとんど変わりなかった。その後、1977年のエビバーガー、1984年のリブサンド発売などを経て、1980年代後半からはさらに新商品開発に力を入れ、他社チェーンとの差別化を進めていくようになったといわれる〔テレビ朝日 シルシルミシル 2009年8月26日 〕。
しかし1990年代以後は経営方針が定まらず、低価格路線の失敗や新メニューの極度の不振もあって経営が迷走してしまい、徐々に悪化していった。日本国内店舗数は、2007年9月に469店、2009年2月に524店、2011年6月に398店となっている。2015年1月現在、出店していないのは長野県島根県高知県のみだが、かつてはこれら3県に出店経験がある。アジア地域における2006年1月→2009年2月の出店数の推移は、韓国790→753店、台湾6→3店、ベトナム16→55店、中国0→3店舗となっている。また、2008年9月下旬からTカードが使えるようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ロッテリア」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.