翻訳と辞書
Words near each other
・ ロッテン
・ ロッテントマト
・ ロッテンドルフ
・ ロッテンハッツ
・ ロッテンブーフ
・ ロッテン・スニーカー・コンテスト
・ ロッテン・トマト
・ ロッテン・ドット・コム
・ ロッテ・アイスナー
・ ロッテ・オリオンズ
ロッテ・ジャイアンツ
・ ロッテ・スノー
・ ロッテ・スピラ
・ ロッテ・ファービーク
・ ロッテ・ブッフ
・ ロッテ・ヤコビ
・ ロッテ・ヤコービ
・ ロッテ・レニア
・ ロッテ・レーニャ
・ ロッテ・レーマン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロッテ・ジャイアンツ : ウィキペディア日本語版
ロッテ・ジャイアンツ

ロッテ・ジャイアンツ(、Lotte Giants)は、韓国プロ野球チームである。縁故地(ホームタウン)は釜山広域市で、本拠地は同市内の社稷(サジク)球場ロッテグループが親会社。
== 概要 ==

=== 1980年代 ===
ロッテグループのオーナーの辛格浩(シン・キョクホ、日本名・重光武雄)は日本で1969年に東京オリオンズの経営に参加し球団名を「ロッテ・オリオンズ」と改称、1971年に経営権を全面獲得した。その後、「将来は母国・韓国でもプロ野球が発足する」と見込んで、1975年、韓国のロッテ製菓の傘下で社会人野球チームを作った。そして、日本の球団にはつけられなかった憧れの「ジャイアンツ」の愛称を、この社会人チームにつけて、当時の韓国アマチュア球界で最強の戦力を構築、「ロッテ・ジャイアンツ」の名はプロ野球開始以前でも韓国では確実に認識された。
1982年韓国プロ野球の発足時、ロッテグループも参入を表明した。チーム名はアマチュア時代の「ロッテ・ジャイアンツ」の名をそのまま維持して、重光オーナーの故郷である釜山・慶尚南道地域をフランチャイズ保護地域として、釜山を本拠地とするプロ球団として転向した。
しかしアマチュア時代にかき集めた好選手たちは、プロリーグ発足時に定められた地元高校出身の選手に対する保有権の原則によって手放さざるを得なくなり、釜山・慶尚南道地域の出身選手だけでチームが構成された。さらに追い討ちを掛けるように、釜山出身の豪腕エース崔東原(チェ・ドンウォン)の入団が、1982年秋にソウルで開かれた世界野球選手権大会参加のため1年間見送られ、プロリーグ発足前からチームの戦力は弱体化していた。結局1982年はシーズン5位で終了。翌年の1983年は崔東原が正式加入したものの、早くも球団史上初最下位を記録した。
1984年の前期リーグまではBクラスを抜け出せなかったが、後期リーグはエースの崔東原の力投をバックに優勝を達成し、韓国シリーズの出場権を獲得。年間成績では4位だったが、韓国シリーズでは一人で4勝をあげる崔東原の超人的な活躍で、巨大戦力を擁する強豪の三星ライオンズを下して初優勝を飾った。
1984年の優勝後から1988年までは崔東原を中心とする投手力を武器として、5年間でAクラス4度と比較的善戦してきた。しかしポストシーズン争いに絡んだことがなかった(すなわち、前後期を満遍なくAクラス入りできる程度の成績しかあげられなかった)ため、この時期にも強豪チームという印象はなかった。
1980年代はエースの崔東原に対する依存度が高すぎ、多投を強いられた彼のコンディションによってチーム成績が浮沈を繰り返すようになっていった。また当時は恒例行事のように繰り返された年俸闘争にかまけてシーズンオフのトレーニングに身が入らず、崔東原の力量も若くして衰えを見せ始めた。さらに追い討ちを掛けたのが崔の主導によって展開された選手会結成の動きであった。選手会は球団側のプロ野球廃業の脅しに屈して頓挫させられる形で収拾されたものの、ロッテ球団は選手たちに対する報復措置としてエースの崔東原と中心打者の金容哲(キム・ヨンチョル)を放出し、三星ライオンズから投手の金始眞(キム・シジン)と張孝祚(チャン・ヒョジョ)を受ける大型トレードに乗り出した。
このトレードを拒否した崔東原は半年間を三星からの任意脱退の身分で送り、またトレードに巻き込まれた他の当事者たちもショックからか軒並み不振に陥った。1989年シーズンは序盤から低迷し、ついに球団史上2度目の最下位で1980年代を終えた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ロッテ・ジャイアンツ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.